ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

定樹 家庭菜園 花木 花苗

家庭菜園苗植え、花苗植え

投稿日:2017-06-10 更新日:

菜園スペース

3m×2メートルくらいなので、植えるもの迷いました。

業者に土を入れ替えてもらったので、あとは、たい肥と、腐葉土と少量の化学肥料、石灰をまいてしばらく置いてから植えました。

ご近所で畑をしていらっしゃる方から、マルチしたほうがいいとアドバイスいただいたので、ホームセンターでビニールマルチ購入。

マルチで、泥はねによる病気などが減るようです。

苗は、ピーマン、ナス、トマトのアイコ、トマトのももたろう、トマトのフルティカこれらはすべて接ぎ木苗で、

奥に大玉スイカ1株と、枝豆4株、種から育てたオクラを植えました。オクラは直まきしたほうがいいみたいですね、

北関東ですが、4月下旬から5月上旬には植えたほうがよかったですね、、1か月ほど遅かったので、7月があまり採れず、だいたい9月以降になってしまいました。。9月は冬野菜植えたいですしね・・

ご近所からいただいた青シソ、勝手に生えてくるからと、3株いただきました。

 

ご近所さんからいただいたスズラン、ソヨゴの下に

 

日陰ゾーンにアナベル 雑木のお庭にも合うアジサイ

 

山アジサイの紅

 

コバノズイナ 雑木のお庭に合う

 

ウメモドキ 市からもらった新築祝いの樹木

 

フィックスリータイム 今の時期なら、切ってそのまま土に挿せば育つ

2018年5月9日

コバノズイナの状況

http://be-taki.com/niwa/2018/05/09/zuina2018/

2018年6月6日

今年のアナベルと紅の状況

http://be-taki.com/niwa/2018/06/06/2018anaberuutugi/



-定樹, 家庭菜園, 花木 花苗
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪

ゴーヤだいぶ大きくなってきました!よく見ると雌花に赤ちゃんゴーヤが! 赤ちゃん   前回の記録:2018①緑のカーテン 種から育てたゴーヤ定植しました   その後の生長記録 全部で …

ソヨゴ植えました

南側 エゴノキとイロハモミジの間にソヨゴを定樹しました。 庭の設計図 http://be-taki.com/niwa/2017/04/10/haichi/    

2018①家庭菜園 開始

  2株で5~6日に1回これより少し多いくらいが採れます。5/10現在も順調に収穫が続いています。 秋に植えたほうれん草 雪の中生き残った苗が春になり、大きくなってきました。   …

トウモロコシの定植画像

2018③家庭菜園 種から育てたトウモロコシ定植しました。

2種類8本の苗(ホームセンターで買った苗)は5月1日に畑に植えたのですが、時期をずらして、種からも育てていたトウモロコシを植えました。(5月16日) 15苗   100均で、2袋で100円( …

7月家庭菜園

今年はカメムシが多くて、ゴーヤを食害されてしまい、大きくなる前に熟してしまって、収穫がすすみません。。 だいたい結実してから3週間で、7月下旬~8月初旬頃に初収穫と思っていましたが、7月下旬早めに初収 …

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ