ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 家庭菜園 現在のお庭

家庭菜園と草花の生長

投稿日:2017-06-11 更新日:

緑がきれいになってきました♪

 

6月頭に蒔いたリーフレタスの種から芽が出ました♪

 

昨年マンション住まいの時に寄せ植えした、小さいダリアの球根を掘り起こし保存していたものを植えたら1つだけ芽が出ました!! ダリアの球根て、分球が難しいみたいですね・・、適当にやりすぎで、芽がでるところ切ってしまったものや、いろいろで、結局元から増えず1株;;

こちらも昨年寄せ植えにしていた、ルリマツモドキ! 冬で全部葉がなくなったものの根っこだけ埋めて置いたら出ました! 紅葉がきれいなんです!!

 

ユキヤナギの新しい芽、新しいものに更新していったほうがいいみたいです。

ある程度大きくなって、何年かは元気みたいです。1株だけの太い苗を買ったので、これらが育ってきたら古いものは切る予定。 1シーズンでびっくりするほど生長します。

育ってしょうがないウインターコスモス、切り戻ししないとどんどん伸びて倒れます。

 

 

バジルも大きくなってきました。摘心して株を広げる。

 

球根リアトリスに花芽がついた!

 



-季節の花木, 家庭菜園, 現在のお庭
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

秋 お庭整理しました

お久しぶりです。 今年はまだまだ暑くて、真夏でも毎年たまに、5分くらいお庭出たときに雑草整理してましたが、今年は、野菜の収穫と、肥料、水遣り以外はお手入れができず… 野菜は今年初万願寺とうがらし、茄子 …

2018⑪家庭菜園 ナスがそろそろいい感じ?

6月28日 品種:水ナス湧水 接ぎ木 6月28日 千両二号 接ぎ木 接ぎ木で二種類植えています。 苗も大きくなり、実があまりならず心配していましたが、あと数日には、たくさん採れそうです!! ナスの状況 …

2018⑫家庭菜園 とうもろこし初収穫 モロヘイヤ

トウモロコシ 苗から買ったものが8苗 種から植えたのが20本ほどありました。 苗から植えたものは、受粉もうまくいかなかったようで、実が生らず枯れてしまいました・・ 種から植えたものが、ちょっと見てみる …

冬の主役コンテナたち

コンテナのビオラたち元気です。 以前のブログで左だけUPしましたが、右の寄せ植えも追加しました。 以前のブログ↓ http://be-taki.com/niwa/2017/10/10/2017irod …

2019①家庭菜園 秋植えした小松菜収穫しました&ネギと玉ねぎ

秋に植えた小松菜 前回のブログ 2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え 根を抜かずに葉だけ何度か収穫しましたが、花芽がついてきたので、今日抜きました。 まだ↓だけ残っています …

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ