ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

家庭菜園♪

投稿日:2017-06-25 更新日:

植えてからメキメキ生長してきました♪

リーフレタス

 

スイカ♪ 摘心せずにそのままにしてあります。実を大きくしたりするには摘心したほうがいいみたいですが、育児に追われて、そのまま・・

 

トマト フルティカ2株 実が生りました!!

 

トマト 桃太郎 こちらも♪

トマト、わき芽を全部取る・・らしいですが、ほっておくとどんどん大きく育ちます。

育ちすぎたわき芽を挿し芽しました。接ぎ木ではなくなりますが・・++ 結構簡単に根がつきます。

 

ピーマンも生りはじめました!!

ピーマンは3本仕立てみたいです!

 

枝豆 苗から植えました。

 

オクラ 直まきしたほうがいいみたいですが、畑の準備が間に合わず、畑が整ってから、種から育てた苗を定植しました。生長がゆっくり、、アブラムシの被害が大変多く、見つけ次第シャワーで流し続けました。アブラムシ少し落ち着いて、葉が増え始めました。

 

 



-家庭菜園
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

家庭菜園と草花の生長

緑がきれいになってきました♪   6月頭に蒔いたリーフレタスの種から芽が出ました♪   昨年マンション住まいの時に寄せ植えした、小さいダリアの球根を掘り起こし保存していたものを植え …

2018⑭家庭菜園 モロヘイヤ1株だけ立派になってきました

前回のモロヘイヤのブログ 2018⑫家庭菜園 とうもろこし初収穫 モロヘイヤ 4月に種まきしましたが、北関東ということもあり、なかなか生長せず、7月頃から大きくなりはじめました。 今日見ると1株最初か …

採れました!

ナス♪とピーマン♪   リーフレタスもおいしそう♥

ジューンベリー3年目今年は??

昨年のジューンベリー 2018ジューンベリー実が生りだしました。食べてみよう! 昨年の5倍以上は実をつけました! 木もだいぶ大きくなったので、少し剪定もしました。 ムクドリが毎日やってきてだいぶ食べら …

トマト(桃太郎、フルティカ)とオクラ初収穫

トマト、オクラ初収穫♪!! 桃太郎おいしかったです! フルティカも甘い! 桃太郎は肥料が失敗したのか、あまり実をつけず、、で、11月現在採れた個数は挿し芽をした1株合わせて2株で6個?あったかな・・・ …

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ