ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 日常のあれこれ 現在のお庭

大雪で、庭が~雪だらけ・・

投稿日:2018-01-23 更新日:

かまくら

雪がすごい!!北関東の平野部なので、雪が降ってもあまり積もらないのですが、私が引っ越してきてからの丸五年間でこんなに積もったのは初めてです。。

冬場は建物の影になり、日中も日当たりが悪くなった西側は、雪が降らなくとも、土が凍ってしまい、植物の根を心配していたのですが、これはまずい!ということで、庭の除雪。植物の救出です。。

 

まずは除雪しながら雪だるま

むすめも雪遊びでお手伝い♪

 

夜になってちょっとロマンティックにろうそくを灯してみました☆

結構いい感じですね。部屋を暗くして見るといいですが、お庭にライト点けないとちょっと暗なぁ・・

ガーデンライトの施工考えようかな。

コンテナたちも雪から救出・・

 



-コンテナガーデン, 日常のあれこれ, 現在のお庭
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

11/1現在のお庭

  イロハモミジ色づき始めました ペンステモンハスカーレッド(宿根草) いつも夏に切ってしまってましたが、残して、種を取ろうとそのままにしていたら、葉が紅葉している ペンステモンはスカーレッ …

2018年6月お庭の風景

梅雨のお庭の風景です。 今年の梅雨明けは6月でしたね。。   6月10日雑木コーナー   6月10日アオダモと中洲   6月13日 エゴノキの実 6月13日 アオダモの周 …

2019年1月全体のお庭

すっかり冬景色です 新年明けましておめでとうございます。 12月はドタバタしていまして、ブログがなかなか更新できていませんでしたが、お庭は、大根が小さいながらも収穫でき、そして、レモンも一番花のものを …

2019水仙2種の開花日記

我が家のミニ水仙たちの成長記録です! 2月23日下記ブログで一部紹介 春の訪れを感じる季節になりました 2月23日 2月23日スノーフレーク 2月23日ティタティタ   3月9日 ティタティ …

秋も終わり冬の訪れ、夏野菜は終わりかな??

トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ