2株で5~6日に1回これより少し多いくらいが採れます。5/10現在も順調に収穫が続いています。
一緒に植えた春菊は雪や寒さでダメになってしまいました。ほうれん草も一部はダメになったのですが、少しだけ生き残り、春の暖かさで多くなってきました。春にたべられるかな。
春菊とベビーリーフは霜よけしながら、そのまま畑にばらまきました。
追記:次のブログ:2018②家庭菜園 夏野菜植えました。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-04-03 更新日:
2株で5~6日に1回これより少し多いくらいが採れます。5/10現在も順調に収穫が続いています。
一緒に植えた春菊は雪や寒さでダメになってしまいました。ほうれん草も一部はダメになったのですが、少しだけ生き残り、春の暖かさで多くなってきました。春にたべられるかな。
春菊とベビーリーフは霜よけしながら、そのまま畑にばらまきました。
追記:次のブログ:2018②家庭菜園 夏野菜植えました。
執筆者:tsukuroune
関連記事
さつまいもを植えていた場所に、ご近所さんが種から育てたネギの苗を植えました。 種から育てたみたいです! うちは、冬場の畑の日当たりが悪く、上の写真でネギから左側(今まだトマトが残っている)は冬場は厳し …
2袋100円の100均の種から育てていた苗を定植しました。 7粒入りでしたが、最終的に6つ発芽しました。 緑のカーテン用のネット、ダイソーで、180㎝×270㎝のものを3つ買いました。 リビングダイニ …
前回のブログ 初秋~ 種まき&剪定 カブ 9/11に種を蒔きました。 9/15には芽が出てきていましたが、一部、双葉が虫に食べられちゃったようです・・(その場所に遅れて種を蒔きましたが・・・どうなるか …