ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 切り花 季節の花木 現在のお庭

庭に植えたチューリップが咲きました2018

投稿日:2018-04-19 更新日:

庭のチューリップ

3色満開 4/19

3種類植えました。

 

薄いピンクの八重のようなチューリップが先に咲き始めました。

庭に植えたチューリップは日当たりが冬場は悪い場所でした。

芽が出始めたのも、コンテナ植えした同じチューリップよりだいぶ遅かったので、心配していましたが、元気に咲きました!

3/27庭植えチューリップ画像

3/27庭植えチューリップ画像

 

4/9庭植えチューリップ画像

4/19庭植えチューリップ画像

 

ちなみにコンテナ植えした、チューリップは、

4/9コンテナチューリップ画像

4/9庭植えコンテナチューリップ画像

4/9満開でした。

 

4/19コンテナチューリップ画像

4/19コンテナチューリップ画像

4/19終わっています。

コンテナの置いていたデッキの上は、冬でも午後15時くらい日が射していたので、開花も早かったのですが、チューリップ自体は、冬場土が凍ってしまった庭の場所でも、芽吹いたときに午前中は日が当たるくらいでも、しっかりした花を咲かせることができました。

チューリップを切り花に

開花が終わりに近づいたら、球根のために切ったチューリップをビオラとシロタエギクと一緒に生けてみました。

玄関に飾ったチューリップのアレンジメント

玄関が明るくなります!

 

 



-コンテナガーデン, 切り花, 季節の花木, 現在のお庭
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

スズランが初めて開花 サクラソウとつつじが仲間入り

引越しした年の春に、お隣の家の方から庭にあるスズランの苗をいくつかいただきました。 開花していない株だったので、植えつけから丸2年3年目の今年初めて開花しました! 2019年春開花 増えていってくれる …

芽吹いてきました♪

2021 春 ユキヤナギ満開! ミニ水仙ティタティタ満開 隣のクリスマスローズも! ヒヤシンス3株 青がまだつぼみです。   ヒューガミズキが咲き始めました。   昨年壁掛けのコン …

2023芽吹いてきました

まず、アスチルベ↓(写真は2019年7月咲いている写真使用) を株分けして、植え替える。 2019年7月写真 アスチルベ 最初の年に地植えした、3株 株が混み合い、花が咲かなくなってきたので、植え替え …

ネモフィラ 定植 お庭の冬の苗植えました

育苗していた ネモフィラ 10/17そろそろ定植かな ↓前回ネモフィラの育苗の様子 2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害 まずは、玄関西口の花壇スペースの下草に(10/30) お庭の日当たりのよい中 …

コバルトセージ開花 2018年度成長記録

コバルトセージ開花しました! 2018年9月3日 昨年のコバルトセージ初秋の頃のブログ↓ tp://be-taki.com/niwa/2017/09/02/suika2017/ 昨年はもう満開だったよ …

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ