北関東はだいたいGW頃に夏野菜(ピーマン、ナス、トマト系)植えるのがいいみたいです。
今日は、
ピーマン接ぎ木×2
ナス接ぎ木×2
プチトマト接ぎ木×2
きゅうり×4
とうもろこし苗×8
ビニールマルチをして植えました。
苗早く買いすぎました・・
植える直前に買うのがいいですね。
前のブログ:2018①家庭菜園 開始
追記:次のブログ:2018③家庭菜園 種から育てたトウモロコシ定植しました。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-05-01 更新日:
北関東はだいたいGW頃に夏野菜(ピーマン、ナス、トマト系)植えるのがいいみたいです。
今日は、
ピーマン接ぎ木×2
ナス接ぎ木×2
プチトマト接ぎ木×2
きゅうり×4
とうもろこし苗×8
ビニールマルチをして植えました。
苗早く買いすぎました・・
植える直前に買うのがいいですね。
前のブログ:2018①家庭菜園 開始
追記:次のブログ:2018③家庭菜園 種から育てたトウモロコシ定植しました。
執筆者:tsukuroune
関連記事
前回のモロヘイヤのブログ 2018⑫家庭菜園 とうもろこし初収穫 モロヘイヤ 4月に種まきしましたが、北関東ということもあり、なかなか生長せず、7月頃から大きくなりはじめました。 今日見ると1株最初か …
2袋100円の100均の種から育てていた苗を定植しました。 7粒入りでしたが、最終的に6つ発芽しました。 緑のカーテン用のネット、ダイソーで、180㎝×270㎝のものを3つ買いました。 リビングダイニ …
なす、玉ねぎ、ピーマン、大葉、合挽き、塩こしょう、塩昆布、出汁醤油 炒めるだけで出来上がり! 子ども食べないから、大人用。 お弁当でも大丈夫です! ピーマン2回目収穫始まりました〜 ナスは、 秋茄子も …