北関東はだいたいGW頃に夏野菜(ピーマン、ナス、トマト系)植えるのがいいみたいです。
今日は、
ピーマン接ぎ木×2
ナス接ぎ木×2
プチトマト接ぎ木×2
きゅうり×4
とうもろこし苗×8
ビニールマルチをして植えました。
苗早く買いすぎました・・
植える直前に買うのがいいですね。
前のブログ:2018①家庭菜園 開始
追記:次のブログ:2018③家庭菜園 種から育てたトウモロコシ定植しました。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-05-01 更新日:
北関東はだいたいGW頃に夏野菜(ピーマン、ナス、トマト系)植えるのがいいみたいです。
今日は、
ピーマン接ぎ木×2
ナス接ぎ木×2
プチトマト接ぎ木×2
きゅうり×4
とうもろこし苗×8
ビニールマルチをして植えました。
苗早く買いすぎました・・
植える直前に買うのがいいですね。
前のブログ:2018①家庭菜園 開始
追記:次のブログ:2018③家庭菜園 種から育てたトウモロコシ定植しました。
執筆者:tsukuroune
関連記事
牡丹 好きなんです。。 雑木のお庭でも合うはず!と思って、植えました。咲いてくれますように。。 それとシャクヤクも植えました。 牡丹とシャクヤクって、似てて、どう違うの?って思ってました。 牡丹は樹木 …
夏のお庭 夏開花の花たちは元気です。 サルスベリ サルスベリは順調に開花 7月8日から開花が始まりました。 写真右側付近サルスベリ 隣のナツハゼの赤の葉とコントラストが美しい 過去ブログ↓ アナベルと …
トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …
前回の畑のブログ 2022畑 今の畑の様子 2022.6.29 大きく伸びた脇目 捨てるのもったいなかったので、挿し芽をしたら根付きました! きゅうり 今年はスペースを十分にとって、肥料を切らさないよ …