ポットに挿し芽をして、袋をかぶせていた袋を取り、しばらく置いていたのですが、大丈夫そうなので、本日庭に定植しました。
しっかり根が張っていました。
コバルトセージの挿し芽記録を書いたブログ↓(5月23日)
http://be-taki.com/niwa/2018/05/23/sasime1/
9月16日追記 開花しました!
挿し芽したコバルセージ開花できました!(ブログの一番下に挿し芽したコバルトセージの記事有り↓)
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-05-25 更新日:
ポットに挿し芽をして、袋をかぶせていた袋を取り、しばらく置いていたのですが、大丈夫そうなので、本日庭に定植しました。
しっかり根が張っていました。
コバルトセージの挿し芽記録を書いたブログ↓(5月23日)
http://be-taki.com/niwa/2018/05/23/sasime1/
9月16日追記 開花しました!
挿し芽したコバルセージ開花できました!(ブログの一番下に挿し芽したコバルトセージの記事有り↓)
執筆者:tsukuroune
関連記事
お庭の植栽が埋まってだいぶ落ち着いてきました。 しかし、芝生がどんどん浸食し、そのたびに抜いていたので、境界を決めて芝生が超えてこないように、根止め作業をすることにしました。 境界に杭を打って、根が超 …
涼しくなってきました( ╹▽╹ ) お庭にトンボがたくさん飛ぶようになりました♬ 彼岸花が咲いています! 9/25 中洲に植えていた、ローズマリーを抜いて、お花を植えるスペースにしました。 …
キンモクセイ咲きました!いい香り~~☆ 秋になりナツハゼようやく定樹しました。 夏は朝は日が当たる場所で、冬場は日が当たりにくいのですが、大丈夫かどうか。。 彼岸花の球根 ご近所さんにすっごくいただい …
秋 雑草の生長が止まり、夏に伸びた草花は整理して、庭がすっきりしてきました。 庭の中心部に植えたシンボルツリーのアオダモは、若干葉が色づいてきました。 中央右寄りアオダモが赤茶になってきました アオダ …