ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

種&球根

チューリップの球根掘り起こしました

投稿日:

チューリップ球根

40球植えたチューリップ♪

小さなものもあるけれど、減らない程度には、採れたかな_(^^;)ゞ

あまりに小さな球根は処分しました~、、

  1. また秋に植えるまで、乾かしたら、冷暗所に保存しま~す(^^)v



-種&球根
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

お庭の整理~

だいぶ蚊はいなくなったけれど? 今年は暑いですね・・ 11月半ばですが、ようやくゴーヤを片づけたり、夏野菜を片づけたりしました。 まだ、、蚊がいる・・ 畑に穴を掘って、落ち葉や、終わった野菜の茎や葉を …

2023芽吹いてきました

まず、アスチルベ↓(写真は2019年7月咲いている写真使用) を株分けして、植え替える。 2019年7月写真 アスチルベ 最初の年に地植えした、3株 株が混み合い、花が咲かなくなってきたので、植え替え …

2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害

涼しくなってきました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠) お庭にトンボがたくさん飛ぶようになりました♬ 彼岸花が咲いています! 9/25 中洲に植えていた、ローズマリーを抜いて、お花を植えるスペースにしました。 …

3月芽吹き&クリスマスローズ、ネモフィラが咲いた

2024クリスマスローズ 新入り ダブルピコティ 今年はまだ咲かないな~   2年目 シングルピコティ 1つ咲きそう   この家の庭づくりで初めて那須で買った苗の1つ クリスマスロ …

2019春の芽吹き

ツリバナマユミ つぼみが見えました。 ボタン 3つつぼみが出来ています。 シャクヤク 昨年はつぼみもできず、昨秋に移植しました。 ミソハギ 地下茎ですごく増えるミソハギ、範囲がさらに広がっています・・ …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ