ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

2年目アスチルベ3株咲きました!!

投稿日:2018-06-04 更新日:

アスチルベ

アスチルベ3株開花

アスチルベ、昨年定植した3株

1株は定植する前に水切れを起こし、一度葉が全部枯れたかと思ったら、その後花は咲かせなかったものの、葉はみごとに復活!ほっ。

 

こんな感じてしばらく放置してしまい、水切れを起こしました;;

 

ドキドキしましたが、水切れしてしまったものも今年は花を咲かせてくれました!!どれが、水切れしたものかも忘れてしまった・・;;

 

乾燥に弱いのですが、耐寒性もあり、日陰の花としては本当に見事です!

マイナス面は面積を取る分、冬場地上部がなくなってしまう点。花なので、隅っこに植えるより、日陰でも手前中心当たりに配置しがちなので、冬場にちょっと寂しくなってしまいます。でも、咲くのを見ると、しっとりと綺麗でやっぱりよかった~と思ってしまうのです。

2018年アスチルベ記録↓

アスチルベ

5月7日 花芽がつき始めた株があります

 

アスチルベ

5月17日 すべての株に花芽がついています

 

アスチルベ

5月25日 花が咲き始めています

 

アスチルベ

5月30日
両端2株開花

 

アスチルベ

6月4日アスチルベ3株開花

 

冬場は日陰になってしまう場所ですが、見事開花できました。

5月~7月くらいは日当たりも午前中は当たるので、水切れも起こさずちょうどいいのかな^^



-季節の花木
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

スズランが初めて開花 サクラソウとつつじが仲間入り

引越しした年の春に、お隣の家の方から庭にあるスズランの苗をいくつかいただきました。 開花していない株だったので、植えつけから丸2年3年目の今年初めて開花しました! 2019年春開花 増えていってくれる …

全体のお庭3~4月

3/16 3/28 3/28 3/28 3/28 3/28 3/28 4/7 4/7 4/7 4/7 4/7 4/7 4/7 4/7 4/9 4/9 4/9コンテナ用の苗 4/12 4/12

4月末 お花開花

オオデマリ6年目 今年はたくさん咲きました!【そのあと虫にちょっとやられちゃいました・・++】 日本サクラソウ 薄いピンクの苗 購入 定植しました。 実家から持ってきた 日本サクラソウ濃いピンク ご近 …

秋〜春 寄植え手直ししました

秋に植えた寄植え↓ 寄せ植え作りました 枯れてしまったストックや、セージを取り除き苗を追加しました。 ↓こちらは、中心のグレースが、枯れずに寒い真冬も綺麗に咲き続けよかったです♫ 4/5追記 こんもり …

お庭でBBQ GW

ゴールデンウィーク 2日間お庭でBBQ楽しみました。 暖かくて気持ちの良い午後でした。 新しくした、BBQセットのお手入が思ったより楽だったので、次の日も夜BBQしました。 テントしかなかったのですが …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ