きゅうり収穫始まりました!
初めてのきゅうりは形が変形していたので、早く収穫しました。
そして・・
2日連続収獲できました。苗も
そろそろ子弦をカットしたり、お手入れが必要になりました。肥料は2週間に1回くらいで管理しようかなと思います。
きゅうりの生長記録
前のブログ:2018⑤家庭菜園 実が生りはじめました
追記:次のブログ:2018⑦家庭菜園 きゅうりに続き収穫が始まりました
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-06-09 更新日:
きゅうり収穫始まりました!
初めてのきゅうりは形が変形していたので、早く収穫しました。
そして・・
2日連続収獲できました。苗も
そろそろ子弦をカットしたり、お手入れが必要になりました。肥料は2週間に1回くらいで管理しようかなと思います。
きゅうりの生長記録
前のブログ:2018⑤家庭菜園 実が生りはじめました
追記:次のブログ:2018⑦家庭菜園 きゅうりに続き収穫が始まりました
執筆者:tsukuroune
関連記事
ドウダンツツジ 最近街中の街路樹でもよく見かけますが、本当紅葉もきれい。 コナラ 雑木の王様 姿が荒々しいけれど、紅葉きれいです。 そんな中、この北関東でも、まだ頑張ってピーマン成っています。でももう …
プチトマト実が生りはじめました。 ピーマン実が生りはじめました。 きゅうりも花が咲き始めました。 ゴーヤはそろそろコンテナに植える予定。 いちごは毎日2粒くらいだべられます。小さいけれど・・ &nbs …
ほうれん草と春菊を9月中旬頃種を蒔きました。 写真上の芽がほうれん草、下が春菊 春菊のほうが株が育ち、何度も食べられるようなので、すじの間隔が広い。 すじまき を調べると、1㎝くらい間隔で種を蒔くよう …