ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

2018⑥家庭菜園 きゅうり収穫始まりました!

投稿日:2018-06-09 更新日:

きゅうり収穫始まりました!

初めてのきゅうりは形が変形していたので、早く収穫しました。

きゅうり

6月6日

そして・・

きゅうり

6月9日

 

きゅうり

6月10日

 

2日連続収獲できました。苗も

きゅうりの苗

大きく育っています

 

そろそろ子弦をカットしたり、お手入れが必要になりました。肥料は2週間に1回くらいで管理しようかなと思います。

きゅうりの生長記録

キュウリの苗

6月5日 大きくなってきました

 

キュウリの苗

6月5日 こちらはもうすぐ食べられそう

 

前のブログ:2018⑤家庭菜園 実が生りはじめました

 

追記:次のブログ:2018⑦家庭菜園 きゅうりに続き収穫が始まりました

 



-家庭菜園
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

秋も終わり冬の訪れ、夏野菜は終わりかな??

トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …

6月ようやく梅雨入り~

梅雨入り前に 6/12に梅の実を採りました。今年は冬が暖かかったのか、全国的に不作のようですね。。うちもちょうど500g昨年の1/3以下でした。 お隣さんも同じ感じだったようです、、 徒長枝を切るとこ …

ジューンベリー 完熟はちょっと甘くおいしい

だいぶ大きくなり、実も増えた ジューンベリー あまり甘くはないので、毎年鳥さんのエサになっていましたが、たわわに実っているのを見て、少し採ってみました。 玄米フレークの上にヨーグルト その上にのせまし …

2018⑪家庭菜園 ナスがそろそろいい感じ?

6月28日 品種:水ナス湧水 接ぎ木 6月28日 千両二号 接ぎ木 接ぎ木で二種類植えています。 苗も大きくなり、実があまりならず心配していましたが、あと数日には、たくさん採れそうです!! ナスの状況 …

菜園の全体写真

2018⑩家庭菜園 収穫進む~~

菜園の全体写真   一番左側がきゅうりで、今日は3本収穫できました。 ここ1~2週間は週に7本ペースです。4株あれば、きゅうりすっごい食べられます! ナスも大株になり、4本くらい収穫できてい …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ