ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

2018⑦家庭菜園 きゅうりに続き収穫が始まりました

投稿日:2018-06-10 更新日:

ピーマンが今日初めて収穫できました。

ピーマン

少し小さかったけれど収穫しました

ピーマンの苗

6月5日 もうすぐ収穫できそう

 

ピーマンの苗

6月10日 苗もだいぶ大きくなりました

 

プチトマト

6月10日実が赤くなりはじめました

プチトマトの苗

6月10日 苗はだいぶ立派でたくさんの実をつけています

 

ナスの苗

6月5日 ナスの苗

 

ナスの苗

6月10日 ナスの苗
実が大きくなってきました

 

とうもろこしの苗

6月5日 後から植えた種からのトウモロコシ

トウモロコシの苗

6月5日 先に植えた苗からのトウモロコシ

 

トウモロコシの苗

6月10日
梅雨に入り5日で急成長 さつまいもも順調

 

あっ、、さつまいもですが!5月16日に定植しました;;

 

サツマイモ苗

5月16日定植しました

 

6月25日追記:ピーマン、プチトマト、サツマイモの次のブログ

2018⑩家庭菜園 収穫進む~~

 

葉物(春菊とベビーリーフ)は順調に収穫続いています。

↓葉物の過去ブログ

2018④家庭菜園 葉物類が順調♪春菊&ベビーリーフ

春菊は花芽を取ってあげると、また脇芽から出てきて新鮮なものが食べられます。

 

家庭菜園 前のブログ:2018⑥家庭菜園 きゅうり収穫始まりました!

追記:次のブログ:2018⑧家庭菜園 初ナス収穫♪

 

 



-家庭菜園
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

夏野菜~秋

朝晩は少し涼しくなってきました! 今年は本当暑かったです。。まだ昼間はエアコンがかかせない日々です。 さて、夏休みも終わり、子供たちを送り出した後に、ゆっくり庭の整理をしていると、まんるいナスを発見 …

レモンの状況2018秋

夏のレモンの状況ブログ 2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ   2018年10月14日   春に開花した花からできた実4つは順調です。 6月頃に開花してできた実は、摘果す …

春の寄せ植え2023

↓4/5寄せ植え パンジー & ビオラ 系が終わるのと、花が咲き終わったので、取り除き追加しました。   フレンチラベンダー2株 ブルーサルビア ケイトウ を購入 前に垂れるように咲いている …

種まき後~ 彼岸花 秋ですね♪

前回のブログ 初秋~ 種まき&剪定 カブ 9/11に種を蒔きました。 9/15には芽が出てきていましたが、一部、双葉が虫に食べられちゃったようです・・(その場所に遅れて種を蒔きましたが・・・どうなるか …

リーフのサラダ画像

2018④家庭菜園 葉物類が順調♪春菊&ベビーリーフ

5月17日葉物類 春菊に花が咲きそう。。花芽が出来ていたら切っています。切るとまた脇目から芽が出てきます。 ↓5月3日画像。毎日このくらい食べても間に合わない・・5月17日現在更に収穫が進み、毎日食べ …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ