ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

2018サルビアクリスティンイェオ その後

投稿日:2018-06-25 更新日:

サルビアクリスティンイェオ

5月30日満開

5月19日 前回ブログ:2018サルビアクリスティンイェオ開花しました!

6月25日現在も満開でしたが、伸びすぎで樹形が乱れたのと、梅雨で蒸れを防ぐために本日カットしました。

カット後

サルビアクリスティンイェオ

剪定しました

 

隠れてしまっていた、ミニバラなども、これで風通しが良くなったと思います。

他のセージ系より、樹形が乱れやすいように思います。もっと株元がしっかりしてこればいいのかもしれませんが。。

 

 

 



-季節の花木
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レモンで育つアゲハの幼虫たち

今年のレモンは実が1つだけ・・ たくさん花が咲いていたけれど、少し日陰に置きっぱなしにしていたためか、実がポロっと落ちてしまい、途中で気が付いて、日向に移したその後1つだけか実が大きくなりました・・。 …

ひまわり 種を取りました !蚊との闘い 免疫つくか??

種収穫できました!   ひまわりの過去の成長ブログ ひまわり 種から 開花しました! この種の量で、1つのひまわりのおよそ1/5です・・。 さすがに十分すぎるので、他のひまわりは切ってしまい …

ヒューケラが咲き始めました2018

家にはヒューケラが5株ありますが、だいぶ咲き始めきれいです。 西側花壇 西側花壇 庭 南側日陰 ↑ツボサンゴ 原種に近いもの   庭 南側 庭 南側 日影なので、後の2株の開花は遅れています …

ペチュニア

2018①ペチュニア 種から~咲きました! いつ種まきがよかったのか?

白いペチュニア咲きました5月21日 初めて花が咲きました~まだ苗が小さいのですが、早く植え替えて根が伸びるようになったのか、大きくなり、花芽をつけました。花用の培養土に植えたのですが、化学肥料もまきま …

ひまわり 種から 開花しました!

娘が今年幼稚園でひまわり組なので、ひまわりの種を植えました。 5月11日 芽が出てきました   5月17日 少し大きくなりました   5月26日 本葉が生長しています   …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ