ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 種まき 育苗

2018④ペチュニア 満開です

投稿日:2018-06-25 更新日:

ペチュニア

ハートのリースも満開

満開で華やかになりました。

 

ペチュニア

ハンキングと、コニファーの寄せ植えに植えたペチュニアも咲いています。

雑木のお庭がメインなので、華やかな花はコンテナのみにしようと思っていました。

ちょっと華やかすぎ?という感じですが、こどもたちやご近所さんには評判なので、いいかな^^;;

 

7月8日追記

ハンキング1つ、間延びしてきたので切り戻ししました。

切り戻しするとまた咲いてくれると思います。

花代の上のペチュニア
切り戻ししてお休み中

 

8月12日追記

満開続いていますが、ハートの寄せ植えは水切れしてしまい、一部枯れてしまったので、ハンキングバスケットに、元気なものを移植しました。



-コンテナガーデン, 季節の花木, 種まき, 育苗
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

緑のンカーテン

2018①緑のカーテン 種から育てたゴーヤ定植しました

2袋100円の100均の種から育てていた苗を定植しました。 7粒入りでしたが、最終的に6つ発芽しました。 緑のカーテン用のネット、ダイソーで、180㎝×270㎝のものを3つ買いました。 リビングダイニ …

剪定しました

大量の枝・・ イロハモミジ2か所 ジューンベリー エゴノキ 枝が混み合っていたので、減らしたり、剪定しました。 正面のイロハモミジ 上が重くなっていたので、枝を減らし、軽くしました   左側 …

春の予感

今年の冬は北関東は暖かく、今が一番寒い時期で、早朝6時に我が家のリビングは、最低9度まで室温が下がります。 が、今年はまだ最低が14度まで・・ だいぶ違います。 お庭のネモフィラが今日咲いていました・ …

寄せ植え作りました

今年はコガネムシ、カメムシが多かった・・ 植えっぱなしにしていた、四季成りイチゴは昨年に1つ今年に1つ、コガネムシの幼虫に根を食べられて、弱ってしまい、処分しました・・ 秋~春は、水やりも楽ですし、お …

ゴールデンウィーク畑開始!&春の花の続き

苗を準備 接ぎ木 なす トマト3種3株 1株小さいのは、こぼれだねから芽が出ていたので、定植しました 万願寺とうがらし2株 シソを定植   昨年のバジルのこぼれ種から芽が出ていました♪ &n …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ