ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園 種まき 育苗

2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪

投稿日:2018-07-08 更新日:

ゴーヤだいぶ大きくなってきました!よく見ると雌花に赤ちゃんゴーヤが!

赤ちゃん

 

前回の記録:2018①緑のカーテン 種から育てたゴーヤ定植しました

 

その後の生長記録 全部で3ポット

6月24日

 

6月29日

親弦は摘心し、小弦が3~4本出てきました。

 

 

7月8日 生長が加速してきました。

 

よくみると!

赤ちゃん

楽しみですね! また生長記録書きます~

ゴーヤその後 次のブログ:2018③緑のカーテン 初収穫です!

前回のブログ:2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪



-コンテナガーデン, 家庭菜園, 種まき, 育苗
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ひまわり 種から 開花しました!

娘が今年幼稚園でひまわり組なので、ひまわりの種を植えました。 5月11日 芽が出てきました   5月17日 少し大きくなりました   5月26日 本葉が生長しています   …

ジューンベリー

2018ジューンベリー実が生りだしました。食べてみよう!

5月9日 5月21日 ジューンベリー生りなじめました。朝になると、鳥がやってきます。 春先にきれいに咲いてくれて、雑木のお庭にはぴったりです。 食べられるのですが、今年も鳥さんにあげよう!と思ってみま …

2018⑬家庭菜園 季節外れのいちごとみょうが

前回のいちごとミョウガについて書いたブログ 2018⑩家庭菜園 収穫進む~~ いちご先週くらいに大きなものが4つほどとれました。夏場でしばらくお休みしていたのですが、暑い夏に実をつけてくれました。その …

大葉で大葉味噌

ご近所の方から、青シソの苗をもらい、畑の隅と、お庭に植えました。 種からも育ててたものもあり、シソがたくさん!   昨年も作り好評だった大葉味噌作りました。 朝ごはんに最高♪  

寒冷の候1月に咲く綺麗なミニバラアイスグリーン

真冬でもきれいに咲くミニバラ アイスグリーン 咲き始めはピンク、だんだん白になり、だんだんグリーンかかった色に変化します マイナス15度まで耐寒性があります。 那須高原で購入した苗は北関東での冬越しは …

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ