ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

リアトリス 紫 白 開花しました2018

投稿日:2018-07-08 更新日:

リアトリス満開

リアトリスが満開になりました。

以前のブログ

季節の花を切り花にしてみました

で、最初に咲いたものと切り花にしましたが、残りも咲きました。

中には白いリアトリスも! 昨年は咲かなかった球根だったようで、白い花の球根も混じっていたようです。

白のリアトリス

 

今年のリアトリスの生長記録

5月9日
葉が茂っています

 

リアトリス

5月25日
花芽ができてきました

 

6月6日

 

リアトリス

6月13日
大きくなったリアトリス

 

6月24日

 

6月29日
花が咲き始めました

 

7月8日リアトリス満開

 

塀の縁で、日向~半日蔭 に植えています。

縁を明るくしてくれてきれいです。

 

8月12日追記 すっかり開花が終わっていたのに、ふと見ると

一輪咲いている!!

7月中にだいたい終わって、花をカットしていましたが、なんと、遅れて開花しています。

なんかうれしくなりました。

 



-季節の花木
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

クリスマスローズが開花

本日お庭に出ると 我が家にあるクリスマスローズ4種 すべて、花芽がついて、開花しているものもありました。 ちなみに昨年3月のクリスマスローズの様子を書いたブログ ↓ 芽吹いてきました♪   …

春の訪れを感じる季節になりました

ティタティタ ミニ水仙 ティタティタ 芽が出ていました。 昨年終わったものを1鉢100円で購入したものです。   スノーフレーク ミニ水仙 スノーフレーク 芽が出ていました。 我が家の水仙2 …

千両が初めて実をつけました!

2019年の頃の千両↓ 2019年1月千両 ご近所さんがこぼれ種から生えてきた千両 あげる~といただいて、引っ越ししてすぐに植えていたのですが、今年初めて実をつけました!! 10/7 千両 実ができて …

アセビが開花しました2019

アセビ 3月15日早朝 お庭に出るとアセビが開花していました。 ちなみにまた満開になったら紹介しますが、ユキヤナギも開花し始めました。 満開になったら改めて紹介予定   春の訪れですね。日向 …

寒冷の候1月に咲く綺麗なミニバラアイスグリーン

真冬でもきれいに咲くミニバラ アイスグリーン 咲き始めはピンク、だんだん白になり、だんだんグリーンかかった色に変化します マイナス15度まで耐寒性があります。 那須高原で購入した苗は北関東での冬越しは …

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ