ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園

2018⑬家庭菜園 季節外れのいちごとみょうが

投稿日:2018-08-13 更新日:

前回のいちごとミョウガについて書いたブログ

2018⑩家庭菜園 収穫進む~~

いちご先週くらいに大きなものが4つほどとれました。夏場でしばらくお休みしていたのですが、暑い夏に実をつけてくれました。そのいちごは写真撮らずに食べてしまいましたが、本日ミョウガも今年初収穫できましたので、パチリ

いちごちゃんとミョウガくん

ミョウガは、冷ややっこにかけて食べました♪

いちごちゃんは娘がパクリ

9月3日追記:いちご次のブログ 四季成りいちご 初秋 株が充実してきました!

 

前回の家庭菜園のブログ:2018⑫家庭菜園 とうもろこし初収穫 モロヘイヤ

 

追記次のブログ:2018⑭家庭菜園 モロヘイヤ1株だけ立派になってきました

 

10月8日追記 畑の整理をしていたらたくさんミョウガが採れました。その後少しづつ収穫していましたが、ピークは今のようです。

10月8日大きなミョウガ大量収穫

 



-コンテナガーデン, 家庭菜園
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

家庭菜園苗植え、花苗植え

菜園スペース 3m×2メートルくらいなので、植えるもの迷いました。 業者に土を入れ替えてもらったので、あとは、たい肥と、腐葉土と少量の化学肥料、石灰をまいてしばらく置いてから植えました。 ご近所で畑を …

10月すっかり秋になりました

彼岸花2020.10.1 今年は遅かったです 雑木コーナー 長雨と育った雑木の陰で芝生が少し元気がありません・・ 西側のイロハモミジ 日当たりよくなり大きくなっています。 右側のエニシダも大きくなりま …

7月初旬 梅雨空の花たち写真

梅雨空 朝の見送りの後、そのままお庭に行くと、朝降った雨と曇り空で、花たちが美しく見えたので、花だけ撮ってみました。 寄せ植えで育てているペチュニア3種 フリル系のものが2種あります ペンタス2種 ト …

コンテナレモン&いちごちゃん

レモンちゃん、、北関東だし・・と思ったけれど、果樹にあこがれてて、だけど、雑木とナチュラルなお庭には合わないし、年中日当たりの良い場所は、芝生ゾーンだし、うちは無理かなぁと思ってたけれど、あきらめきれ …

梅雨入り~

bsh 梅雨前に剪定しました。 しっとりお庭がきれいな時期ですね。 剪定バッサリしました~。 旺盛なエゴノキが越境していて、脚立でも切れなくなった孝枝だ高枝切りばさみ購入しました^^;;

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ