ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

2018⑰家庭菜園 さつまいも掘りました

投稿日:2018-10-20 更新日:

さつまいも

以前ブログ

2018⑩家庭菜園 収穫進む~~

茎と葉がすっごく伸びて伸びて

切って挿し芽したりして、4苗あったさつまいもの苗増やしましたが、生長まで時間が足りなかったのか、挿し芽したものは実があまり育ちませんでした。

しかし、最初に植えた4苗はそれなりに大きなサツマイモが収穫できました!

しかしサツマイモにはでっかい芋虫がつきますねえ::

スズメガの種類のでっかい芋虫が数匹

子供たちが恐ろしがる前に、葉と茎はだいたい取ってから、最後掘り起こしだけやってもらいました;;

芋虫怖くなくなってきたけど、これはでかいから、結構恐怖(笑)

家庭菜園前のブログ

2018⑯家庭菜園 いちご 秋ナス 成長中

追記 家庭菜園次のブログ

2018⑱家庭菜園 大根 葉物 レモン 季節外れのゴーヤ

 



-家庭菜園
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2018⑬家庭菜園 季節外れのいちごとみょうが

前回のいちごとミョウガについて書いたブログ 2018⑩家庭菜園 収穫進む~~ いちご先週くらいに大きなものが4つほどとれました。夏場でしばらくお休みしていたのですが、暑い夏に実をつけてくれました。その …

サンパチェンス植えてみました&ゴーヤで緑カーテン

サカタのタネが出している サンパチェンス トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。 すっごく大きくなるらしいので、 …

2018⑪家庭菜園 ナスがそろそろいい感じ?

6月28日 品種:水ナス湧水 接ぎ木 6月28日 千両二号 接ぎ木 接ぎ木で二種類植えています。 苗も大きくなり、実があまりならず心配していましたが、あと数日には、たくさん採れそうです!! ナスの状況 …

花苗を植えました。&西洋オダマキ芽が出ました!

約4年もののチェリーセージが鉢で毎年大きくなり、庭に定樹しました!   チェリーセージ 株分けして、中洲部分にも植えました。   レースラベンダー こちらは、耐寒性がないので、おそ …

2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪

ゴーヤだいぶ大きくなってきました!よく見ると雌花に赤ちゃんゴーヤが! 赤ちゃん   前回の記録:2018①緑のカーテン 種から育てたゴーヤ定植しました   その後の生長記録 全部で …

2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ