昨年のジューンベリー
昨年の5倍以上は実をつけました!
木もだいぶ大きくなったので、少し剪定もしました。
ムクドリが毎日やってきてだいぶ食べられたと思うけれど、結構取れました。
昨日赤い実をだいぶ取って、今日また庭に出ると、昨日まで色づいていなかったジューンベリーが一気に赤くなっていました。
今の時期が収穫期なのかな~
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
昨年のジューンベリー
昨年の5倍以上は実をつけました!
木もだいぶ大きくなったので、少し剪定もしました。
ムクドリが毎日やってきてだいぶ食べられたと思うけれど、結構取れました。
昨日赤い実をだいぶ取って、今日また庭に出ると、昨日まで色づいていなかったジューンベリーが一気に赤くなっていました。
今の時期が収穫期なのかな~
執筆者:tsukuroune
関連記事
トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …
8月12日 ミニトマトが採れる採れる・・ 虫や鳥にだいぶ食べられたりしましたが、4株あると本当十分です! 来年も4株植えたいと思います! 鷹の爪 ほったらかしでも虫もつかずお勧め! 連作障害だけ注意で …
ラベンダー 昨年はフレンチラベンダー2種と一年草のレースラベンダーを植えていました。 レースラベンダーは枯れてしまいましたが、フレンチラベンダーは1株は今年の大雪でダメになりましたが、もう1株は開花で …