ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 家庭菜園 現在のお庭

2019④家庭菜園 野菜&お庭の様子

投稿日:2019-08-31 更新日:

8月12日

ミニトマトが採れる採れる・・

虫や鳥にだいぶ食べられたりしましたが、4株あると本当十分です!

来年も4株植えたいと思います!

鷹の爪 ほったらかしでも虫もつかずお勧め! 連作障害だけ注意ですね

とうがらしは3株で毎週毎週安定して食べられてよい

とうがらしは、本当重宝しています。3株で夫婦毎週満足です!ピーマンは結構虫に食べられるけれど、近くにある甘長とうがらしは被害もなく、うれしい。

自動水遣り機にあかとんぼ

赤とんぼ! すっかり秋の気配ですね。

8月11日ミソハギ

お盆のお供えのお花にもいい ミソハギ

実家に帰省したときにたくさん切って持っていきました。

地下茎でどんどん増える・・ので来年に向けて晩秋に整理したいと思います^^;;

8月28日 ゼフィランサス

ゼフィランサス開花が始まりました!

 



-コンテナガーデン, 季節の花木, 家庭菜園, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

菜園の全体写真

2018⑩家庭菜園 収穫進む~~

菜園の全体写真   一番左側がきゅうりで、今日は3本収穫できました。 ここ1~2週間は週に7本ペースです。4株あれば、きゅうりすっごい食べられます! ナスも大株になり、4本くらい収穫できてい …

リアトリス 紫 白 開花しました2018

リアトリス満開 リアトリスが満開になりました。 以前のブログ 季節の花を切り花にしてみました で、最初に咲いたものと切り花にしましたが、残りも咲きました。 中には白いリアトリスも! 昨年は咲かなかった …

家庭菜園と草花の生長

緑がきれいになってきました♪   6月頭に蒔いたリーフレタスの種から芽が出ました♪   昨年マンション住まいの時に寄せ植えした、小さいダリアの球根を掘り起こし保存していたものを植え …

ペチュニア

2018④ペチュニア 満開です

ハートのリースも満開 満開で華やかになりました。   ハンキングと、コニファーの寄せ植えに植えたペチュニアも咲いています。 雑木のお庭がメインなので、華やかな花はコンテナのみにしようと思って …

2022.3.16春がやってきた! 1

シラー シビリカブルー クロッカス   ミニ水仙   地植えの日本サクラソウ コンテナのクリン草〈サクラソウ〉 南高梅   こぼれ種から ネモフィラ 1株からこんなに芽が …

2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ