ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 家庭菜園 現在のお庭

2019④家庭菜園 野菜&お庭の様子

投稿日:2019-08-31 更新日:

8月12日

ミニトマトが採れる採れる・・

虫や鳥にだいぶ食べられたりしましたが、4株あると本当十分です!

来年も4株植えたいと思います!

鷹の爪 ほったらかしでも虫もつかずお勧め! 連作障害だけ注意ですね

とうがらしは3株で毎週毎週安定して食べられてよい

とうがらしは、本当重宝しています。3株で夫婦毎週満足です!ピーマンは結構虫に食べられるけれど、近くにある甘長とうがらしは被害もなく、うれしい。

自動水遣り機にあかとんぼ

赤とんぼ! すっかり秋の気配ですね。

8月11日ミソハギ

お盆のお供えのお花にもいい ミソハギ

実家に帰省したときにたくさん切って持っていきました。

地下茎でどんどん増える・・ので来年に向けて晩秋に整理したいと思います^^;;

8月28日 ゼフィランサス

ゼフィランサス開花が始まりました!

 



-コンテナガーデン, 季節の花木, 家庭菜園, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

株分けしたアスチルベ

↓2021年5月24日のアスチルベ 3株植えてますが、4年目でだいぶ混み合っています。 つぼみもあり、2年前は咲きましたが、昨年はほっとんど咲かず。。 3月に株分けして、6株に分けました。 &nbsp …

2018⑲家庭菜園 ネギの苗を植えました 11月

さつまいもを植えていた場所に、ご近所さんが種から育てたネギの苗を植えました。 種から育てたみたいです! うちは、冬場の畑の日当たりが悪く、上の写真でネギから左側(今まだトマトが残っている)は冬場は厳し …

2024 秋 寄せ植え

今年は暖かくて、春夏の寄せ植えが長持ちしました。 例年からは遅めですが、秋冬の寄せ植えに植え替えしました! こんなにたくさん買ってきて、2200円くらいでした!! 3つの鉢に植えて、余ったので、壁掛け …

2019年9月お庭の様子

9月19日コバルトセージ満開 コバルトセージがさわやかな秋晴れの今日 美しい 9月19日 ヤブラン 草だらけなところを頑張って咲いてくれました;; 春に咲いたアジュガが来年に向けて繁殖中 彼岸花が芽を …

新緑の雑木のお庭

エゴノキすっごく大木になり、お花が満開です。ここまで開花してわかったこと。 エゴノキすっごく甘いいい香りがします。 クマンバチさんがやってきます。。   ↓ちなみに昨年のエゴノキ このときも …

2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ