ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

2019年9月お庭の様子

投稿日:

9月19日
コバルトセージ満開

コバルトセージがさわやかな秋晴れの今日 美しい

9月19日 ヤブラン

草だらけなところを頑張って咲いてくれました;;

春に咲いたアジュガが来年に向けて繁殖中

彼岸花が芽を出しています。
もうすぐお彼岸だけど間に合うか・・

毎年お彼岸には開花していましたが、今年は9月20日からお彼岸ですが・・。

近所でもまだ咲いていないので、今年は遅れそうです。

ゼフィランサス満開

芝生がどんどん浸食していますが、頑張って咲いてくれました。

早く根止めしないと!!

ゼフィランサスきれい
球根系のお花は毎年咲いてくれていい

9月19日雑木コーナー

コナラ 旺盛なエゴノキは大木になっています。

ソヨゴは成長が遅いから、小さく見えます。。

9月19日
ハーブ&日陰小道コーナー

 

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ペチュニア

2018②ペチュニア 開花続く~

ピンクが開花 ピンクが開花   5月26日はピンクが咲きました~ 最初に同時に白がいくつか咲いて、次はピンクが同時にいくつか咲きました。 色によって、一緒に咲こう!みたいなのあるんですかね。 …

剪定しました

大量の枝・・ イロハモミジ2か所 ジューンベリー エゴノキ 枝が混み合っていたので、減らしたり、剪定しました。 正面のイロハモミジ 上が重くなっていたので、枝を減らし、軽くしました   左側 …

アナベルドライフラワー

切ってそのまま干してドライフラワーにしてみます! 7/30飾りました。

2018年10月 ヤブランの花 ナツハゼの実 イロハモミジの赤ちゃん

涼しくなってきました。 お庭の雑草もあまり増えなくなってきたので、全体に雑草むしりと、枝の整理をしました。 ふと見ると! ナツハゼの実が熟しています。 春でも夏でも紅葉しているようなナツハゼは、お庭の …

春の寄せ植え2023

↓4/5寄せ植え パンジー & ビオラ 系が終わるのと、花が咲き終わったので、取り除き追加しました。   フレンチラベンダー2株 ブルーサルビア ケイトウ を購入 前に垂れるように咲いている …

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ