ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

お手入れ 工事 庭作業 雑草

芝生の根止め

投稿日:

お庭の植栽が埋まってだいぶ落ち着いてきました。

しかし、芝生がどんどん浸食し、そのたびに抜いていたので、境界を決めて芝生が超えてこないように、根止め作業をすることにしました。

境界に杭を打って、根が超えてこないように そして数センチ防草シートとウッドチップを敷く予定

 

かなりのメーター数が・・ありますが、涼しくなってきたので、少しづつ進めようと思います。

これでまた来年に向けて、作業が一つ楽になると思います。



-お手入れ, 工事, 庭作業, 雑草
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

蚊がいなくなってきたので庭整理

秋 雑草の生長が止まり、夏に伸びた草花は整理して、庭がすっきりしてきました。 庭の中心部に植えたシンボルツリーのアオダモは、若干葉が色づいてきました。 中央右寄りアオダモが赤茶になってきました アオダ …

花苗を植えました。&西洋オダマキ芽が出ました!

約4年もののチェリーセージが鉢で毎年大きくなり、庭に定樹しました!   チェリーセージ 株分けして、中洲部分にも植えました。   レースラベンダー こちらは、耐寒性がないので、おそ …

西洋オダマキを定植しました!

西洋オダマキ 苗がだいぶ育ったので、南の塀の壁近く日陰ゾーンに定植しました。 大きくな~れ♪ 来年が楽しみだな♪   ルリマツモドキ咲きました!! 根っこだけ植えて置いただけなので、心配して …

北側玄関横の花壇に植栽追加!

北側の玄関横の花壇 プラティアグランドカバーにしていましたが、晩秋頃から枯れてしまい、春になっても芽吹いてこなかったので、寄せ植えにしていた、ローズマリーとアイビーを植えました。 枯れてしまった?プラ …

残暑見舞い申し上げます。

サルスベリが満開。雑木のお庭に植えるのを迷いましたが、花の少ない時期に、明るくしてくれて正解でした! 1本だけなので、雑木の雰囲気も壊されず、剪定もきちんとすれば、大きくはならないかなと! 那須で購入 …

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ