前回のピーマンととうがらしの投稿
とうがらしは7月下旬から毎週1回変わらないペースで収穫できています!
本当重宝しています!! 3株で大人二人満足して楽しめます☆
ピーマンは夏前より、今のほうが株が成長してきて、たくさん実をつけています。 しかし、虫によく食べられるんですよね・・
8月上旬 涼しかった梅雨で8月にたくさん実をつけたいちごは9月はひとやすみです。 小さないちごが少し採れました。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
前回のピーマンととうがらしの投稿
とうがらしは7月下旬から毎週1回変わらないペースで収穫できています!
本当重宝しています!! 3株で大人二人満足して楽しめます☆
ピーマンは夏前より、今のほうが株が成長してきて、たくさん実をつけています。 しかし、虫によく食べられるんですよね・・
8月上旬 涼しかった梅雨で8月にたくさん実をつけたいちごは9月はひとやすみです。 小さないちごが少し採れました。
執筆者:tsukuroune
関連記事
ほうれん草と春菊を9月中旬頃種を蒔きました。 写真上の芽がほうれん草、下が春菊 春菊のほうが株が育ち、何度も食べられるようなので、すじの間隔が広い。 すじまき を調べると、1㎝くらい間隔で種を蒔くよう …
ご近所さんにいただいた、こぼれ種からの青じそ! 何度も大葉味噌作りました! 本当3株で、たくさんたくさん楽しめています。 来年もシソは必ず植えます! そして、バジル!これも何度も切っては、どんどん伸び …
今年の畑は 中玉トマト2株、紫になるミニトマト1株、とうがらし3株、きゅうり4株、ズッキーニ2株、ゴーヤ2株植えました。 ズッキーニ、小さいまま腐ってダメになっちゃうな~と思って、調べてみたら、人工授 …