ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 現在のお庭

新緑の季節になりました

投稿日:

今年は新型コロナウイルスの流行によって、外出自粛となり、自宅で過ごす時間が増えました。

お庭もいつもより眺める機会が増えたのと、少しでも気持ちを明るくしようと、雑木のお庭ではありますが、花を少しづつ増やしています。

昨年は帰省したため見られなかったボタン

4/29

つぼみ含めて5輪咲きそうです。

4/29シャクナゲ

昨年は植え替えによる理由からか花が咲きませんでしたが、今年は開花しました。

都忘れ

薄紫の都忘れ

ツツジ

薄いピンクが好きみたいです・・。

実家から持ってきた日本サクラソウ

今年買ったクリン草 日光に群生地があるそうです。

白のシラー

大株になったオオデマリ 昨年に続き開花しました。花芽も増えました!

3年目の南高梅 今年初開花 実が出来始めています

 

引き続きクリスマスローズ 3株に株分けしたチェリッシュ すべて大株に・・

手前ブルーの花は大好きなベロニカオクスフォード 日陰に植えていたら株が小さくなってきたので、今年2株追加して日向の下草にしてみました。

玄関西側の花壇スペース リシマキアファイヤークラッカーを5株移植しました

3年前に1株だけ購入したリシマキアファイヤークラッカー4年目の今年は15株ほどになりました!すごい繁殖力

自然な感じにしたくて、秋に植えていたアジュガ アイビー ワイヤープランツのシンプルな寄せ植え

ミニバラグリーンアイス こぼれ種から咲いている黄色のビオラ 手前は四季咲きのいちご

コンテナの下草も元気

 

 



-コンテナガーデン, 季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

サルスベリ定樹と庭の植物の様子

サルスベリ、ご近所さんにいただきまして、定樹しました! 雑木のお庭には・・、合わないかもと思いましたが、お寺などにも植えてあったり、意外といけるかも?? 真夏に咲く木って、貴重ですしね! 根の生長を促 …

秋らしくなってきました

今年は暑かった・・ やっと朝晩は涼しくなってきました~ 今年はトマトは同じ位置に植えすぎたのか、お庭のトマトはダメになっちゃいました。。 コンテナのトマト、畑のトマト、観賞用の朝顔も撤去 そして、今年 …

あこがれの牡丹とシャクヤク

牡丹 好きなんです。。 雑木のお庭でも合うはず!と思って、植えました。咲いてくれますように。。 それとシャクヤクも植えました。 牡丹とシャクヤクって、似てて、どう違うの?って思ってました。 牡丹は樹木 …

7月初旬 梅雨空の花たち写真

梅雨空 朝の見送りの後、そのままお庭に行くと、朝降った雨と曇り空で、花たちが美しく見えたので、花だけ撮ってみました。 寄せ植えで育てているペチュニア3種 フリル系のものが2種あります ペンタス2種 ト …

レモンの状況2018秋

夏のレモンの状況ブログ 2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ   2018年10月14日   春に開花した花からできた実4つは順調です。 6月頃に開花してできた実は、摘果す …

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ