ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

家庭菜園2020-1 初ズッキーニ & きゅうり

投稿日:2020-06-15 更新日:

今年の畑は 中玉トマト2株、紫になるミニトマト1株、とうがらし3株、きゅうり4株、ズッキーニ2株、ゴーヤ2株植えました。

ズッキーニ、小さいまま腐ってダメになっちゃうな~と思って、調べてみたら、人工授粉が必要でした。

朝8時前までは雄花は開花しているので、雌花が開花していたら人工授粉しました。

ちょっと思ったのは、株が少ないと雌花が開花しているときに咲いている雄花がないと困ります・・

4株くらい植えているといいのかなと思います。

 

↓受粉できていないと、大きくならずに腐ってしまいます。

人工授粉して5日目くらいに畑をみると・・

ズッキーニが大きくなっています!!

きゅうりも初収穫できそうです。

6/15 初収穫!!



-家庭菜園
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2019①家庭菜園 秋植えした小松菜収穫しました&ネギと玉ねぎ

秋に植えた小松菜 前回のブログ 2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え 根を抜かずに葉だけ何度か収穫しましたが、花芽がついてきたので、今日抜きました。 まだ↓だけ残っています …

採れました!

ナス♪とピーマン♪   リーフレタスもおいしそう♥

スイカ収穫♪

スイカ♪ はっぱが枯れて収穫しましたが、ちょっとほっとき過ぎました(‘◇’)ゞ サイズ・・直径約16㎝ 1つしか採れなかったから、もう少し大きくなって欲しかったけれど、今年は雨 …

2022畑

5/8 きゅうり植えました「うどんこつよし」という苗にしました きゅうりは浅く広く根を張るので、広めに植えました。 5/8ゴーヤをコンテナ植え あばしゴーヤ 5/14 コガネムシが卵を産み付けて、幼虫 …

7月家庭菜園

今年はカメムシが多くて、ゴーヤを食害されてしまい、大きくなる前に熟してしまって、収穫がすすみません。。 だいたい結実してから3週間で、7月下旬~8月初旬頃に初収穫と思っていましたが、7月下旬早めに初収 …

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ