ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 切り花 季節の花木 屋内の花たち 現在のお庭

6月梅雨のお庭のお花たち2020

投稿日:2020-06-25 更新日:

イングリッシュラベンダー

白から色づき始めた 山アジサイの紅

白がノリウツギとグラジオラス

アナベル 満開 黄色がリシマキアファイヤークラッカー

ペンステモン 元の株は枯れてしまいましたが、昨年のこぼれ種から目が出て成長しています

リナリア フィリアピンク

ギボウシ2種

フォーチュンベコニアとベコニア サルビア等

玄関 アナベルを飾って



-コンテナガーデン, 切り花, 季節の花木, 屋内の花たち, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

昨年のごぼれ種ビオラと冬を越した昨年のペチュニア

昨年の今頃にこぼれ種で芽が出ていたビオラ 1年かけてこんなに成長しました!   ちなみに、昨年のビオラの様子 2018①ビオラ こぼれ種から芽が?? 今年春にこぼれ種のペチュニアを寄せ植えし …

西洋オダマキシリーズ

引っ越ししてすぐの春に種まきから育苗した、西洋オダマキ すごく大きくなった株もあれば、4年目でようやく成長して、花を咲かせたものもあります! だめになっちゃった株もあるけれど・・・ ↑ちいさな株だった …

サルビアクリスティンイェオ

2018サルビアクリスティンイェオ その後

5月30日満開 5月19日 前回ブログ:2018サルビアクリスティンイェオ開花しました! 6月25日現在も満開でしたが、伸びすぎで樹形が乱れたのと、梅雨で蒸れを防ぐために本日カットしました。 カット後 …

鷹の爪収穫

鷹の爪 一回目収穫 窓際で乾燥中 昨年採れたものも、まだ、たくさんありますが・・ ちなみに隣が豆苗 一回食べてその後2回くらいはまた食べられます。(春~秋よい季節だと) 豆苗入れ物かわいいものに入れた …

11/1現在のお庭

  イロハモミジ色づき始めました ペンステモンハスカーレッド(宿根草) いつも夏に切ってしまってましたが、残して、種を取ろうとそのままにしていたら、葉が紅葉している ペンステモンはスカーレッ …

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ