涼しくなってきた9月下旬 下草や低木を剪定しました。
イロハモミジやその他の樹木の剪定もそろそろやりたい頃です。
サンパチェンス 植えたとき↓
大きくなったけれど、思ったより広がらなかった・・
鉢植えの方がいいのかなぁ。 バッタに食べられたのは大きいかな。
クリン草よく見ると!!
こぼれ種で増えました!
いちご レモンの木 ミニバラグリーンアイス ブライダルベール オキザリス アイビー アジュガ ワイヤープランツ リシマキアミッドナイトサン
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
涼しくなってきた9月下旬 下草や低木を剪定しました。
イロハモミジやその他の樹木の剪定もそろそろやりたい頃です。
サンパチェンス 植えたとき↓
大きくなったけれど、思ったより広がらなかった・・
鉢植えの方がいいのかなぁ。 バッタに食べられたのは大きいかな。
クリン草よく見ると!!
こぼれ種で増えました!
いちご レモンの木 ミニバラグリーンアイス ブライダルベール オキザリス アイビー アジュガ ワイヤープランツ リシマキアミッドナイトサン
執筆者:tsukuroune
関連記事
昨年ご近所さんさからいただいた 山野草の海老根(エビネ) 花芽がでてきました。 5/13その後開花しました~ 新緑の雑木のお庭 別のご近所さんからいただいた、スズランも数年咲かなかったのですが、少しづ …
トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …
秋 雑草の生長が止まり、夏に伸びた草花は整理して、庭がすっきりしてきました。 庭の中心部に植えたシンボルツリーのアオダモは、若干葉が色づいてきました。 中央右寄りアオダモが赤茶になってきました アオダ …