ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

家庭菜園収穫順調~

投稿日:2021-08-05 更新日:

6月中旬頃

キュウリ、枝豆、自然に生えてきたトマト、ピーマン

キュウリの収穫が始まりました。

今年のトマトは昨年のこぼれ種から、定植しました。↓前回のブログ

こぼれ種たち~

7/21 キュウリはだいぶ終わり ゴーヤの収穫が始まりました。甘長とうがらしとトマトも収穫始まりました。トマトは8苗くらいありましたが、昨年植えていた、ポリフェノールブラウンというトマトが多くて、あとは中玉トマトが2株ほどありました。

昨年のトマトの写真↓

2020/6トマト

ブラウントマト強いんですね・・1株しか植えてなかったのですが・・(一番左の株)

7/21たくさん採れました!!

プラス~ 7/5 娘が学校で育てていた ナスです↓

ナスの鉢 夏休みで持って帰ってきて、肥料を入れて、秋ナスに期待!

8/5現在

トマトは大量収穫が続き、甘長とうがらしも週に1回楽しめて、ゴーヤはほぼ毎日食べています! ゴーヤはガン予防にいいですし、夏バテにもいいですね!!

8/22 娘の学校のナス!3つ大きくなって来ました!



-家庭菜園
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2018③緑のカーテン 初収穫です!

前回のブログ 7月8日 2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪ 約18日後に食べ頃になりました。雌花の実が付いてだいたい三週間くらいで食べられそうです。 23㎝くらい だいたいスーパーのサイズ …

2022畑2

前回の畑のブログ 2022畑 今の畑の様子 2022.6.29 大きく伸びた脇目 捨てるのもったいなかったので、挿し芽をしたら根付きました! きゅうり 今年はスペースを十分にとって、肥料を切らさないよ …

2019⑤家庭菜園 とうがらし ピーマン いちご

前回のピーマンととうがらしの投稿 2019③家庭菜園 採れた野菜集 9月28日 とうがらしは7月下旬から毎週1回変わらないペースで収穫できています! 本当重宝しています!! 3株で大人二人満足して楽し …

リーフのサラダ画像

2018④家庭菜園 葉物類が順調♪春菊&ベビーリーフ

5月17日葉物類 春菊に花が咲きそう。。花芽が出来ていたら切っています。切るとまた脇目から芽が出てきます。 ↓5月3日画像。毎日このくらい食べても間に合わない・・5月17日現在更に収穫が進み、毎日食べ …

2024 家庭菜園開始~!

秋にお隣さんが種から育てた、レタスは冬を越して、4月下旬から食べごろになりました~ すぐ食べられるように洗って水気を取り、タッパーに入れています。 GWになり、子供たちと畑を開始!と思って、4月中旬に …

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ