ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 種まき 種&球根

こぼれ種からネモフィラ株 クリン草株ふえる~~

投稿日:2022-04-11 更新日:

昨年ポットで1つだけ買ったネモフィラ

↓こちらのブログで

そろそろお庭が活躍の時?

2021.4この写真の右側に1株ネモフィラがありました。

それが・・

前回のブログでも紹介しましたが、

 

晩秋ころから芽が出て、↓3/16

↓3/28

↓4/7 咲いてきました!!

 

追記:6/5ネモフィラは終わり、種ができています!!

種の袋がしっかりできたら、土にそのままばらまいておいて、苗を抜こうと思います!

 

コンテナで育ててるクリン草↓写真は2021年

今年はさらに株が増えて↓3/16

↓3/28 よく見ると、小さな芽もあり、来年また増えそうです!そろそろ移植しようかなぁ

クリン草は結構高いので~増えるとうれしいです。

4/11

この後、ご近所さんへおすそ分けしました。

4/23

4/23現在 大きい株は4株です。

5/13

2022/5/13現在 4株咲きました!【2株お嫁に出しました】

↓追記:6/5 奥日光に行きました~ ちょうどクリン草が見頃で、パチリ

奥日光のクリン草

道路沿いのちょっとしたところで咲いていました



-季節の花木, 種まき, 種&球根
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

サルビアクリスティンイェオ

2018サルビアクリスティンイェオ その後

5月30日満開 5月19日 前回ブログ:2018サルビアクリスティンイェオ開花しました! 6月25日現在も満開でしたが、伸びすぎで樹形が乱れたのと、梅雨で蒸れを防ぐために本日カットしました。 カット後 …

ペチュニア

2018②ペチュニア 開花続く~

ピンクが開花 ピンクが開花   5月26日はピンクが咲きました~ 最初に同時に白がいくつか咲いて、次はピンクが同時にいくつか咲きました。 色によって、一緒に咲こう!みたいなのあるんですかね。 …

2022梅収穫

今年は昨年より少し大きめが多かったですが、昨年は1.8㎏、今年は1.3㎏でした^^ 今年は梅漬けにします~~。 2022/8/15 だいぶ漬かってきた! そして、お庭はアナベルが満開! 切り花にして、 …

春の花が満開2023

春の花が満開です♪ ツツジ ボタン シャクナゲ・・ 瀕死状態・・ スズラン ミヤマオダマキ 秋に種植えして定植した スイトピー 4/25鉢植えのスイトピーも開花が始まりました   5/3追記 …

2018 9月 夏の草花たち 初秋の様子

夏の草花前回ブログ(開花頃) 2018 7月 夏~の草花たちが開花 そして、暑さでまさかの熱中症??   シコンノボタン 毎日咲いてくれますが暑さで少し疲れ気味?? 毎年11月くらいまで、毎 …

2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ