娘と息子が買った 多肉植物
多肉植物 あまり育てたことなくて、水いらないのかなと思っていたら、春と秋はいるみたいですね・・【植物によって違うみたいだけど】
表面が乾いたから~ と少しあげてたけど、5/13現在みてみたら、土にうっすら カビが・・
気を付けないとですね。。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
娘と息子が買った 多肉植物
多肉植物 あまり育てたことなくて、水いらないのかなと思っていたら、春と秋はいるみたいですね・・【植物によって違うみたいだけど】
表面が乾いたから~ と少しあげてたけど、5/13現在みてみたら、土にうっすら カビが・・
気を付けないとですね。。
執筆者:tsukuroune
関連記事
イングリッシュラベンダー 白から色づき始めた 山アジサイの紅 白がノリウツギとグラジオラス アナベル 満開 黄色がリシマキアファイヤークラッカー ペンステモン 元の株は枯れてしまいましたが、昨年のこぼ …
だいぶ大きくなり、実も増えた ジューンベリー あまり甘くはないので、毎年鳥さんのエサになっていましたが、たわわに実っているのを見て、少し採ってみました。 玄米フレークの上にヨーグルト その上にのせまし …
今年は昨年より少し大きめが多かったですが、昨年は1.8㎏、今年は1.3㎏でした^^ 今年は梅漬けにします~~。 2022/8/15 だいぶ漬かってきた! そして、お庭はアナベルが満開! 切り花にして、 …