きゅうりは浅く広く根を張るので、広めに植えました。
5/14 植えました・・
今年は、きゅうり×2 ピーマン×2 なす×2 ミニトマト 中玉トマト各1
ご近所さんが育苗した 枝豆2種です。
昨年こぼれだねで出てきた ブラックミニトマト3世こぼれだね 期待してたのですが、今年は育ちませんでした・・
↓昨年のこぼれだねからのトマトのブログ
モロヘイヤの種 植えました。芽が出るまで、かぶせておきます。
↓追記:6/5 育ってきました~ 追肥しながら見守り中
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2022-05-15 更新日:
きゅうりは浅く広く根を張るので、広めに植えました。
5/14 植えました・・
今年は、きゅうり×2 ピーマン×2 なす×2 ミニトマト 中玉トマト各1
ご近所さんが育苗した 枝豆2種です。
昨年こぼれだねで出てきた ブラックミニトマト3世こぼれだね 期待してたのですが、今年は育ちませんでした・・
↓昨年のこぼれだねからのトマトのブログ
モロヘイヤの種 植えました。芽が出るまで、かぶせておきます。
↓追記:6/5 育ってきました~ 追肥しながら見守り中
執筆者:tsukuroune
関連記事
6月28日 品種:水ナス湧水 接ぎ木 6月28日 千両二号 接ぎ木 接ぎ木で二種類植えています。 苗も大きくなり、実があまりならず心配していましたが、あと数日には、たくさん採れそうです!! ナスの状況 …
レモンちゃん、、北関東だし・・と思ったけれど、果樹にあこがれてて、だけど、雑木とナチュラルなお庭には合わないし、年中日当たりの良い場所は、芝生ゾーンだし、うちは無理かなぁと思ってたけれど、あきらめきれ …
前回の家庭菜園の様子↓ 2024 家庭菜園開始~! 6/24 ナスと紫ししとう 初収穫 今年はちょっと早めに野菜鉢に定植したモロヘイヤ 先週より収穫増えて2回目です。モロヘイヤは暑くなってきたら急成長 …