ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

切り花 季節の花木 家庭菜園 家庭菜園の野菜 屋内の花たち 料理 現在のお庭

6月ようやく梅雨入り~

投稿日:

梅雨入り前に

6/12に梅の実を採りました。今年は冬が暖かかったのか、全国的に不作のようですね。。うちもちょうど500g昨年の1/3以下でした。

お隣さんも同じ感じだったようです、、

徒長枝を切るところ

南高梅 500g

 

お隣さんから500gいただきました。お隣さんの梅は青梅で、シロップとか梅酒に適した品種なので、梅シロップにして、うちの梅は塩梅にしました。

梅シロップと塩梅

 

お庭はすっかりアジサイ系がメインに 6/4撮影

山アジサイ 紅

左がノリウツギ 右がアナベル

ちなみに、山アジサイ 紅(くれない)は、最初は白いですが、最後は名前の通り、紅色になります。

6/25

 

↓ギボウシも花が咲き始めました

 

6/19梅雨入り前のお庭 芝生を刈り、梅雨に向けて剪定進めています。

この後、右側のイロハモミジ、バッサリ剪定しました

お手入れ中に折れてしまったアナベルを、鉢に飾ったら かき氷みたい



-切り花, 季節の花木, 家庭菜園, 家庭菜園の野菜, 屋内の花たち, 料理, 現在のお庭
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2017紅葉 深まる秋 冬野菜は??

ドウダンツツジ 最近街中の街路樹でもよく見かけますが、本当紅葉もきれい。 コナラ 雑木の王様 姿が荒々しいけれど、紅葉きれいです。 そんな中、この北関東でも、まだ頑張ってピーマン成っています。でももう …

冬のいろどり コンテナ

冬のコンテナの王様といえば・・・ パンジー♪とビオラ♪ 個人的には小さいお花のビオラが好きです。 チューリップ3色 薄いピンクと赤と紫を2球づつ6球入れました! すでに、のちの感想ですが、本当冬場は、 …

自粛中 GWはお庭をフル活用!

ゴールデンウィーク 全国的に新型コロナウイルスよる自粛で、ゴールデンウィークもスティホーム とっても暑くなった日もあり、子供たちのために夏日になった2日間は日よけのためのテントを張り、プール遊び ピク …

こぼれ種から~ 斑入りのアオキ

大きくなった斑入りアオキの根元を見ると~~ こぼれ種から芽がでていました! 2株 結構斑入りのものは、できた種から芽が出ると、斑入りにならなかったりがあるけれど、これは子どもも斑入りでした! さてどう …

2018①家庭菜園 開始

  2株で5~6日に1回これより少し多いくらいが採れます。5/10現在も順調に収穫が続いています。 秋に植えたほうれん草 雪の中生き残った苗が春になり、大きくなってきました。   …

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ