今年は暖かくて、春夏の寄せ植えが長持ちしました。
例年からは遅めですが、秋冬の寄せ植えに植え替えしました!
こんなにたくさん買ってきて、2200円くらいでした!!
3つの鉢に植えて、余ったので、壁掛け用に少し植えました。
昨年の春に売れ残っておわっていた、バビアナの苗を、球根を掘り起こして植えました。写真と同じような鉢なのは、たまたまです(笑)
ついでに、玄関をクリスマス色にチェンジしました~~
ちょっと早いけれど。。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
今年は暖かくて、春夏の寄せ植えが長持ちしました。
例年からは遅めですが、秋冬の寄せ植えに植え替えしました!
こんなにたくさん買ってきて、2200円くらいでした!!
3つの鉢に植えて、余ったので、壁掛け用に少し植えました。
昨年の春に売れ残っておわっていた、バビアナの苗を、球根を掘り起こして植えました。写真と同じような鉢なのは、たまたまです(笑)
ついでに、玄関をクリスマス色にチェンジしました~~
ちょっと早いけれど。。
執筆者:tsukuroune
関連記事
今年は新型コロナウイルスの流行によって、外出自粛となり、自宅で過ごす時間が増えました。 お庭もいつもより眺める機会が増えたのと、少しでも気持ちを明るくしようと、雑木のお庭ではありますが、花を少しづつ増 …
ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。 調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。 聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポッ …
今年は6月に梅雨明け・・、 梅雨の季節に美しい、グラジオラスやギボウシが真夏の炎天下にさらされて可哀そう^_^;; 玄関のコンソールテーブルの上に切って飾ってみました。 オレンジのグラジオラス紫のリア …
前回のいちごとミョウガについて書いたブログ 2018⑩家庭菜園 収穫進む~~ いちご先週くらいに大きなものが4つほどとれました。夏場でしばらくお休みしていたのですが、暑い夏に実をつけてくれました。その …