ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

お手入れ 家庭菜園 庭作業 枝整理 現在のお庭 種&球根 雑草

お庭の整理~

投稿日:2024-11-14 更新日:

だいぶ蚊はいなくなったけれど?

今年は暑いですね・・

11月半ばですが、ようやくゴーヤを片づけたり、夏野菜を片づけたりしました。

まだ、、蚊がいる・・

畑に穴を掘って、落ち葉や、終わった野菜の茎や葉を・・

スカッと晴れて気持ち良い

コーヒーを飲みながら

今年も千両がたくさん実をつけました!

こぼれ種からのクリスマスローズ

買ってきた苗くらいに葉が生長していました!基本的に種を付けないクリスマスローズの種類でしたが、たまに種ができます。

そこから生長してここまでになったのは、初めてです。

どんな花が咲くか??

少しづつモミジが紅葉してきた!

追記:11/19お庭の花壇に、パンジーと昨年の掘り出したチューリップの球根植えました。

 

 

 



-お手入れ, 家庭菜園, 庭作業, 枝整理, 現在のお庭, 種&球根, 雑草
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2022梅収穫

今年は昨年より少し大きめが多かったですが、昨年は1.8㎏、今年は1.3㎏でした^^ 今年は梅漬けにします~~。 2022/8/15 だいぶ漬かってきた! そして、お庭はアナベルが満開! 切り花にして、 …

2018年晩秋 全体のお庭 紅葉進む 園路をDIY

紅葉が進んでいます。 低木や宿根草を植え替え、移動したりしました。 雑木コーナー イロハモミジが少し色づいています。 落葉樹は少しづつ散り始めています。 キボウシはだいぶ葉が枯れています。 来年春まで …

2024年4月お庭

2024年4月3日 コンテナたち あたたかくなり葉ボタンが成長してきました。 2024年4月7日 2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害 で紹介した白い水仙が咲きました! ちなみに・・お隣さんに以前に …

ゴムの木 取り木

伸びすぎてしまったゴムの木 6年前ほどに、園芸教室で取り木の実習があり、取り木した苗がこんなに大きく間延びしてしまった。6月頃が取り木にはいい時期かと思います。 上部の伸びたゴムの木を取り木してみたい …

2018⑭家庭菜園 モロヘイヤ1株だけ立派になってきました

前回のモロヘイヤのブログ 2018⑫家庭菜園 とうもろこし初収穫 モロヘイヤ 4月に種まきしましたが、北関東ということもあり、なかなか生長せず、7月頃から大きくなりはじめました。 今日見ると1株最初か …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ