ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

お手入れ 屋内の花たち 現在のお庭 鉢植え

順番に大掃除

投稿日:2024-12-05 更新日:

大掃除・・

今年は子供のために敷いているタイルカーペット全部洗いました^^

大掃除は11月中旬から少しづつやっています。

お庭は最後の紅葉ですね。

寒くなってきて、多肉植物たちは日向ぼっこ

メダカは餌やり終了で冬越しです。



-お手入れ, 屋内の花たち, 現在のお庭, 鉢植え
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

屋内鉢植えたち

年末に買ったシクラメン 閑散とした冬を彩ってくれます。 昨年新築祝い&誕生日で義理母からもらった胡蝶蘭 2年目、花芽がつきました。 しっかし。。ぶつけてしまい、折れてしまいました。 すぐにくっつけたけ …

ペチュニア

季節の花を切り花にしてみました

今年は6月に梅雨明け・・、 梅雨の季節に美しい、グラジオラスやギボウシが真夏の炎天下にさらされて可哀そう^_^;; 玄関のコンソールテーブルの上に切って飾ってみました。 オレンジのグラジオラス紫のリア …

西洋オダマキシリーズ

引っ越ししてすぐの春に種まきから育苗した、西洋オダマキ すごく大きくなった株もあれば、4年目でようやく成長して、花を咲かせたものもあります! だめになっちゃった株もあるけれど・・・ ↑ちいさな株だった …

2019④家庭菜園 野菜&お庭の様子

8月12日 ミニトマトが採れる採れる・・ 虫や鳥にだいぶ食べられたりしましたが、4株あると本当十分です! 来年も4株植えたいと思います! 鷹の爪 ほったらかしでも虫もつかずお勧め! 連作障害だけ注意で …

そろそろお庭が活躍の時?

暖かくなってきました。 天気もよい週末 今年初 お庭でごはんを食べました。 4月3日 木々が少しづつ芽吹いてきました! 4月10日 春の球根たちも順番に咲き始め、お庭も明るくなってきました!!

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ