ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 切り花 季節の花木 屋内の花たち 現在のお庭 種まき 種&球根 育苗

2025初投稿~

投稿日:2025-01-25 更新日:

お庭の千両とナンテン ナンテンに実がないけれど。。

トイレに

お庭に少し芽吹いていた三つ葉 お雑煮に

本年もよろしくお願いいたします。

今年度はコロナ禍の影響か、インフルエンザ、溶連菌、水疱瘡、マイコプラズマ・・

いろんなものが一気にやってきています・・。

予防接種と、腸活の効果か・・、インフルエンザは今のところ罹らずに過ごせています^^;;

お庭での水遣りや雑草などもない時期なので、お庭にたまにしか出ない時期なんですが、2月頃から雑草がちらほら出てくるので、今日久しぶりにお庭に出て観察しました。

春の球根の芽吹きや、春一番のアセビの芽がふくらんでいました!

アセビ

 

西洋シャクナゲ

水仙の芽吹き

ヒヤシンス

種から人工繁殖させた ペンステモンハスカーレッド3年目今年は咲くか

クリスマスローズ 原種 ニゲル

最近よく作る ベークドチーズケーキ

寒々しい冬の自然な感じが結構好きなんです。

1/30 お正月のお花は少しづつ減りながらまだ元気な花たちで、小さい花瓶に入れ直ししました。



-コンテナガーデン, 切り花, 季節の花木, 屋内の花たち, 現在のお庭, 種まき, 種&球根, 育苗
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

いちご収穫始まりました2018コンテナ栽培デルモンテ

デルモンテ めちゃデカッ!いちご めちゃウマッ!いちご 四季成りのいちご苗10月に植えてからようやく収穫始まりました。 スーパーではそろそろ終わりですよね。。 いちご2種類 デルモンテ   …

多肉植物

娘と息子が買った 多肉植物 春に花がさいた もう終わっちゃったけど、小さいピンクの花がさいた 多肉植物 あまり育てたことなくて、水いらないのかなと思っていたら、春と秋はいるみたいですね・・【植物によっ …

家庭菜園と草花の生長

緑がきれいになってきました♪   6月頭に蒔いたリーフレタスの種から芽が出ました♪   昨年マンション住まいの時に寄せ植えした、小さいダリアの球根を掘り起こし保存していたものを植え …

2023クリスマス~

玄関の西側の花壇の斑入りマサキにも装飾しました♪ あんまりこういうの苦手なんですが・・ 室内のツリーは子供たちがやってくれました。 しかし、西側の花壇 マサキ すっごい大きくなった・・ 2017年6月 …

秋の家庭菜園と料理

だいぶ、日が当たる時間が短くなってきました。 なんとか、フルティカを植えている部分は日当たりが長いため、なんとか収穫続いています。ピーマンは好調です♪ バジル・・何度切ってもまだまだ元気♪ たくさんジ …

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ