ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 現在のお庭 種&球根

新年度始まりました^^春爛漫

投稿日:

春一番の球根も終わりころになってきました~

ヒヤシンス チューリップ

クリスマスローズ
なんと・・ アンナズレッド(エンジのレッド) が消えてなくなってしまった・・^^;;

昨年買ってきた苗のクリスマスローズ 咲きました!

クリスマスローズ チェリッシュ

 

ナチュラルな雰囲気 ヒューガミズキとアセビ

 

サクラソウも葉が出始めました。

 

コンテナたち 葉ボタンの背が伸びてきました。



-コンテナガーデン, 季節の花木, 現在のお庭, 種&球根
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

そろそろお庭が活躍の時?

暖かくなってきました。 天気もよい週末 今年初 お庭でごはんを食べました。 4月3日 木々が少しづつ芽吹いてきました! 4月10日 春の球根たちも順番に咲き始め、お庭も明るくなってきました!!

2022.3.16春がやってきた! 2

サルビア・ネモローサ 芽が出てきました! 宿根リナリア 薄いピンクの花が咲きます                 宿根リ …

ノリウツギ

虫を呼ぶ??ノリウツギ 色はだんだん赤くなってきました

ノリウツギが赤くなっている 今日ノリウツギを見ると、少し赤くなってきていました。   調べるとだんだん赤くなるみたいです。きれいです!! しかし、ノリウツギは美しいからか??虫に大人気のよう …

昨年のごぼれ種ビオラと冬を越した昨年のペチュニア

昨年の今頃にこぼれ種で芽が出ていたビオラ 1年かけてこんなに成長しました!   ちなみに、昨年のビオラの様子 2018①ビオラ こぼれ種から芽が?? 今年春にこぼれ種のペチュニアを寄せ植えし …

スズランが初めて開花 サクラソウとつつじが仲間入り

引越しした年の春に、お隣の家の方から庭にあるスズランの苗をいくつかいただきました。 開花していない株だったので、植えつけから丸2年3年目の今年初めて開花しました! 2019年春開花 増えていってくれる …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ