ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 種まき 育苗

2018④ペチュニア 満開です

投稿日:2018-06-25 更新日:

ペチュニア

ハートのリースも満開

満開で華やかになりました。

 

ペチュニア

ハンキングと、コニファーの寄せ植えに植えたペチュニアも咲いています。

雑木のお庭がメインなので、華やかな花はコンテナのみにしようと思っていました。

ちょっと華やかすぎ?という感じですが、こどもたちやご近所さんには評判なので、いいかな^^;;

 

7月8日追記

ハンキング1つ、間延びしてきたので切り戻ししました。

切り戻しするとまた咲いてくれると思います。

花代の上のペチュニア
切り戻ししてお休み中

 

8月12日追記

満開続いていますが、ハートの寄せ植えは水切れしてしまい、一部枯れてしまったので、ハンキングバスケットに、元気なものを移植しました。



-コンテナガーデン, 季節の花木, 種まき, 育苗
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

梅雨入り~

bsh 梅雨前に剪定しました。 しっとりお庭がきれいな時期ですね。 剪定バッサリしました~。 旺盛なエゴノキが越境していて、脚立でも切れなくなった孝枝だ高枝切りばさみ購入しました^^;;

牡丹咲きました2018

牡丹咲きました!   牡丹の生長記録 2017年11月15日定植しました。 4月3日 4月19日 2輪つぼみが膨らんできました。   5月17日現在 葉が緑いろになりました。お礼肥 …

2018春を感じ始めました

  午前11:46西側 西側が建物の影に、、1月23日頃の雪で作ったかまくらがまだ溶けない・・ 日当たりの悪さがわかるが、、これでも2月下旬に近づき、12時近くでだいぶ日が射すようになりまし …

冬の主役コンテナたち

コンテナのビオラたち元気です。 以前のブログで左だけUPしましたが、右の寄せ植えも追加しました。 以前のブログ↓ http://be-taki.com/niwa/2017/10/10/2017irod …

サルスベリ定樹と庭の植物の様子

サルスベリ、ご近所さんにいただきまして、定樹しました! 雑木のお庭には・・、合わないかもと思いましたが、お寺などにも植えてあったり、意外といけるかも?? 真夏に咲く木って、貴重ですしね! 根の生長を促 …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ