ネットでいろいろ情報が出てくるので、植えるときの土の整え方などがわかるように、文章にまとめてみた。
コナラ アオダモ イロハモミジ ジューンベリー エゴノキ ユキヤナギ レッドロビン ブルーベリー キンモクセイ
※購入したレッドロビンが、紅カナメモチだったようで(葉っぱの大きさが小さい)、病気が発生していました。ゴマ色斑点病と思われます。購入店に事情を説明し、返品しました。 半額お金も返してくれました。(購入後2週間経過)
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2017-04-12 更新日:
ネットでいろいろ情報が出てくるので、植えるときの土の整え方などがわかるように、文章にまとめてみた。
コナラ アオダモ イロハモミジ ジューンベリー エゴノキ ユキヤナギ レッドロビン ブルーベリー キンモクセイ
※購入したレッドロビンが、紅カナメモチだったようで(葉っぱの大きさが小さい)、病気が発生していました。ゴマ色斑点病と思われます。購入店に事情を説明し、返品しました。 半額お金も返してくれました。(購入後2週間経過)
執筆者:tsukuroune
関連記事
牡丹 好きなんです。。 雑木のお庭でも合うはず!と思って、植えました。咲いてくれますように。。 それとシャクヤクも植えました。 牡丹とシャクヤクって、似てて、どう違うの?って思ってました。 牡丹は樹木 …
ポットに挿し芽をして、袋をかぶせていた袋を取り、しばらく置いていたのですが、大丈夫そうなので、本日庭に定植しました。 挿し芽をしたコバルトセージ しっかり根が張っていました。 コバルトセージの挿し芽記 …
玄関西側 Uターンスペースの花壇 リーフ系を中心に冬も葉が落ちず、急成長もしない、枯れないもので、寄せ植え感覚で植えました。 選んだものは、ローズマリー、セイヨウイワナンテン、ナンテンフルート、斑入り …