ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

リアトリス 紫 白 開花しました2018

投稿日:2018-07-08 更新日:

リアトリス満開

リアトリスが満開になりました。

以前のブログ

季節の花を切り花にしてみました

で、最初に咲いたものと切り花にしましたが、残りも咲きました。

中には白いリアトリスも! 昨年は咲かなかった球根だったようで、白い花の球根も混じっていたようです。

白のリアトリス

 

今年のリアトリスの生長記録

5月9日
葉が茂っています

 

リアトリス

5月25日
花芽ができてきました

 

6月6日

 

リアトリス

6月13日
大きくなったリアトリス

 

6月24日

 

6月29日
花が咲き始めました

 

7月8日リアトリス満開

 

塀の縁で、日向~半日蔭 に植えています。

縁を明るくしてくれてきれいです。

 

8月12日追記 すっかり開花が終わっていたのに、ふと見ると

一輪咲いている!!

7月中にだいたい終わって、花をカットしていましたが、なんと、遅れて開花しています。

なんかうれしくなりました。

 



-季節の花木
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

レモンの状況2018秋

夏のレモンの状況ブログ 2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ   2018年10月14日   春に開花した花からできた実4つは順調です。 6月頃に開花してできた実は、摘果す …

秋も終わり冬の訪れ、夏野菜は終わりかな??

トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …

ボタンの開花 おわる・・++ シャクヤクは??

GW自宅を5日空けた間に・・ 5月7日 不在中に開花していたようで、そしてここ2日朝晩の冷え込みや雨もあって、あっという間に散っていました・・ ボタンの記録 3月15日芽吹き 3月30日 つぼみが膨ら …

クリスマスローズ こぼれ種から~

クリスマスローズ こぼれ種からたくさん芽が出ていて、3年目のものもそのままにしておいたのですが、病気にかかりやすく、成長も悪いので、ポットに移しました。 今年芽がでた1年目のものから3年目まで~ 3年 …

アナベル開花

6月あじさいの季節 アナベル&紅&ノリウツギ

家にはアナベルが2株、山アジサイの「紅」が1株、今年3月に購入したノリウツギが1株あります。 アナベル昨年すっごく小さいものを1株買ったのですが、開花しなかったので、ホームセンターで少し大きめなものを …

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ