ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園

2018⑬家庭菜園 季節外れのいちごとみょうが

投稿日:2018-08-13 更新日:

前回のいちごとミョウガについて書いたブログ

2018⑩家庭菜園 収穫進む~~

いちご先週くらいに大きなものが4つほどとれました。夏場でしばらくお休みしていたのですが、暑い夏に実をつけてくれました。そのいちごは写真撮らずに食べてしまいましたが、本日ミョウガも今年初収穫できましたので、パチリ

いちごちゃんとミョウガくん

ミョウガは、冷ややっこにかけて食べました♪

いちごちゃんは娘がパクリ

9月3日追記:いちご次のブログ 四季成りいちご 初秋 株が充実してきました!

 

前回の家庭菜園のブログ:2018⑫家庭菜園 とうもろこし初収穫 モロヘイヤ

 

追記次のブログ:2018⑭家庭菜園 モロヘイヤ1株だけ立派になってきました

 

10月8日追記 畑の整理をしていたらたくさんミョウガが採れました。その後少しづつ収穫していましたが、ピークは今のようです。

10月8日大きなミョウガ大量収穫

 



-コンテナガーデン, 家庭菜園
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

夏野菜~秋

朝晩は少し涼しくなってきました! 今年は本当暑かったです。。まだ昼間はエアコンがかかせない日々です。 さて、夏休みも終わり、子供たちを送り出した後に、ゆっくり庭の整理をしていると、まんるいナスを発見 …

寒冷の候1月に咲く綺麗なミニバラアイスグリーン

真冬でもきれいに咲くミニバラ アイスグリーン 咲き始めはピンク、だんだん白になり、だんだんグリーンかかった色に変化します マイナス15度まで耐寒性があります。 那須高原で購入した苗は北関東での冬越しは …

2018④緑のカーテン 収穫続く~~20本くらい!

雷が我が家に落ちて、、いろいろなものに不具合&夏休みでようやく更新です。。 前回のブログ 2018③緑のカーテン 初収穫です! ゴーヤは今が収穫ピークのようで、8月に入り、15本は収穫して、トータル2 …

秋ナス収穫♪

秋ナス始まりました! 9/3 1本目の秋ナス ピーマン、トマト、唐辛子も! この日はグリーンカレー、子どもは、夏野菜カレーにしました! 9/6 3本採れました!   9/10 また、3本採れ …

家庭菜園用種まき

4月下旬 ピーマン ナス フルティカトマト オクラ 西洋オダマキの種を植えました。 野菜類は苗を植えてもいい時期なので、遅いからどうなるか…… ナス   ピーマン   フルティカト …

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ