さつまいもを植えていた場所に、ご近所さんが種から育てたネギの苗を植えました。
種から育てたみたいです!
うちは、冬場の畑の日当たりが悪く、上の写真でネギから左側(今まだトマトが残っている)は冬場は厳しいので、ネギもどうなるかですが・・
せっかくいただいたので植えてみました。
前回の家庭菜園のブログ
2019年3月21日追記
ネギはまだ生長は見られません・・
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-11-19 更新日:
さつまいもを植えていた場所に、ご近所さんが種から育てたネギの苗を植えました。
種から育てたみたいです!
うちは、冬場の畑の日当たりが悪く、上の写真でネギから左側(今まだトマトが残っている)は冬場は厳しいので、ネギもどうなるかですが・・
せっかくいただいたので植えてみました。
前回の家庭菜園のブログ
2019年3月21日追記
ネギはまだ生長は見られません・・
執筆者:tsukuroune
関連記事
トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …
玄関西側 Uターンスペースの花壇 リーフ系を中心に冬も葉が落ちず、急成長もしない、枯れないもので、寄せ植え感覚で植えました。 選んだものは、ローズマリー、セイヨウイワナンテン、ナンテンフルート、斑入り …
子どもの生き物の飼育学習もあり、知り合いの人からメダカを譲ってもらいました。 デッキの上のゴーヤの陰になるように置きました。室内にも水槽設置しましたが、外の方が元気です・・。水槽だと水草が日陰向きのも …