ミニ水仙 ティタティタ 芽が出ていました。
昨年終わったものを1鉢100円で購入したものです。
ミニ水仙 スノーフレーク 芽が出ていました。
我が家の水仙2種です。
3月30日追記 水仙2種開花
こちらも芽が出ています。
ビオラの寄せ植えに植えたチューリップも芽が出ています。
3月開花 春を知らせるユキヤナギもだいぶ芽吹いています。
3月30日追記
楽しみです!
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2019-02-23 更新日:
ミニ水仙 ティタティタ 芽が出ていました。
昨年終わったものを1鉢100円で購入したものです。
ミニ水仙 スノーフレーク 芽が出ていました。
我が家の水仙2種です。
3月30日追記 水仙2種開花
こちらも芽が出ています。
ビオラの寄せ植えに植えたチューリップも芽が出ています。
3月開花 春を知らせるユキヤナギもだいぶ芽吹いています。
3月30日追記
楽しみです!
執筆者:tsukuroune
関連記事
9月14日 彼岸花開花しました! 昨年は5本くらいだけ開花だったのですが、今年は増えていました!! 毎年球根が少しづつ成長したり、増えていったりするんですね。 来年はもっとボリュームがでるといいな! …
昨年の梅の様子↓ 春の気配がしてきました 南高梅3年目で初開花 そして、今年は昨年の10倍ほど開花しています!! 梅が収穫できたらUPします! そして、春一番の花たちが♬ ミニ水仙 ティタティタ ク …
サルスベリが満開。雑木のお庭に植えるのを迷いましたが、花の少ない時期に、明るくしてくれて正解でした! 1本だけなので、雑木の雰囲気も壊されず、剪定もきちんとすれば、大きくはならないかなと! 那須で購入 …
秋 雑草の生長が止まり、夏に伸びた草花は整理して、庭がすっきりしてきました。 庭の中心部に植えたシンボルツリーのアオダモは、若干葉が色づいてきました。 中央右寄りアオダモが赤茶になってきました アオダ …