ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

お手入れ 工事 庭作業 雑草

芝生の根止め

投稿日:

お庭の植栽が埋まってだいぶ落ち着いてきました。

しかし、芝生がどんどん浸食し、そのたびに抜いていたので、境界を決めて芝生が超えてこないように、根止め作業をすることにしました。

境界に杭を打って、根が超えてこないように そして数センチ防草シートとウッドチップを敷く予定

 

かなりのメーター数が・・ありますが、涼しくなってきたので、少しづつ進めようと思います。

これでまた来年に向けて、作業が一つ楽になると思います。



-お手入れ, 工事, 庭作業, 雑草
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ドクダミ駆除

以前建っていた家のお庭にすでにあったと思われるドクダミが、わんさか、、 駐車場の防草シートの上に砂利で覆った箇所も、縁の隙間からニョキっと芽を出す。 ドクダミは駆除したい・・・ 最初は他の雑草と一緒に …

ソヨゴ植えました

南側 エゴノキとイロハモミジの間にソヨゴを定樹しました。 庭の設計図 http://be-taki.com/niwa/2017/04/10/haichi/    

梅雨入り~

bsh 梅雨前に剪定しました。 しっとりお庭がきれいな時期ですね。 剪定バッサリしました~。 旺盛なエゴノキが越境していて、脚立でも切れなくなった孝枝だ高枝切りばさみ購入しました^^;;

秋らしくなってきました

今年は暑かった・・ やっと朝晩は涼しくなってきました~ 今年はトマトは同じ位置に植えすぎたのか、お庭のトマトはダメになっちゃいました。。 コンテナのトマト、畑のトマト、観賞用の朝顔も撤去 そして、今年 …

庭の作業に使う道具

これは使えます! ジョイフル本田で 「金象印 菜園用 土起こしフォーク 3本爪」 クワだと持ち上げて掘ると思うのですが、これは刺してテコの原理で掘り起こせるから女性でも簡単にできます♪   …

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ