ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

定樹 家庭菜園 花木 花苗

家庭菜園苗植え、花苗植え

投稿日:2017-06-10 更新日:

菜園スペース

3m×2メートルくらいなので、植えるもの迷いました。

業者に土を入れ替えてもらったので、あとは、たい肥と、腐葉土と少量の化学肥料、石灰をまいてしばらく置いてから植えました。

ご近所で畑をしていらっしゃる方から、マルチしたほうがいいとアドバイスいただいたので、ホームセンターでビニールマルチ購入。

マルチで、泥はねによる病気などが減るようです。

苗は、ピーマン、ナス、トマトのアイコ、トマトのももたろう、トマトのフルティカこれらはすべて接ぎ木苗で、

奥に大玉スイカ1株と、枝豆4株、種から育てたオクラを植えました。オクラは直まきしたほうがいいみたいですね、

北関東ですが、4月下旬から5月上旬には植えたほうがよかったですね、、1か月ほど遅かったので、7月があまり採れず、だいたい9月以降になってしまいました。。9月は冬野菜植えたいですしね・・

ご近所からいただいた青シソ、勝手に生えてくるからと、3株いただきました。

 

ご近所さんからいただいたスズラン、ソヨゴの下に

 

日陰ゾーンにアナベル 雑木のお庭にも合うアジサイ

 

山アジサイの紅

 

コバノズイナ 雑木のお庭に合う

 

ウメモドキ 市からもらった新築祝いの樹木

 

フィックスリータイム 今の時期なら、切ってそのまま土に挿せば育つ

2018年5月9日

コバノズイナの状況

http://be-taki.com/niwa/2018/05/09/zuina2018/

2018年6月6日

今年のアナベルと紅の状況

http://be-taki.com/niwa/2018/06/06/2018anaberuutugi/



-定樹, 家庭菜園, 花木 花苗
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2019⑥家庭菜園 プチトマト大収穫

  トマト10月4日から毎日このくらい採れます。 途中から摘芯しなくなったので、小粒ですが、親にあげたり、会社の方にあげたり、それでもたっぷり採れます。 いまスーパーはトマト高いので、価値あ …

庭木と花苗を植える

芽吹く前に落葉樹はなるべく植えたい!! ということで、急いで作業することに! こちらは北関東なので、GWを目安に植えられたらいいな~、という感じで、 GWになると、常緑樹の販売会があるので、常緑樹を増 …

2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え

大根の種植えました♪ 2018年9月10日種植え   去年は9月下旬に植えて、遅すぎた大根 本当は8月なんだろうけれど、今年は暑かったのと、蚊にだいぶ刺され、なかなか庭作業する気になれず。。 …

梅収穫

昨年は500gくらいで初収穫だった梅 今年は1.7kgくらい採れました!! 洗って 干して 梅酒にしました~~ 楽しみ!! 収穫後剪定しました!来年もたくさん実がなりますように!

2021年畑開始

3月中旬頃種まきをした、リーフ系と春菊が芽が出てきました! ばらまいたリーフ系の芽   「すじまき」した 春菊も芽が出てきました! まだ霜よけ、寒さよけしていますが、そろそろとってもいいかな …

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ