ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

2019⑤家庭菜園 とうがらし ピーマン いちご

投稿日:

前回のピーマンととうがらしの投稿

2019③家庭菜園 採れた野菜集

9月28日

とうがらしは7月下旬から毎週1回変わらないペースで収穫できています!

本当重宝しています!! 3株で大人二人満足して楽しめます☆

ピーマンは夏前より、今のほうが株が成長してきて、たくさん実をつけています。 しかし、虫によく食べられるんですよね・・

9月26日 ピーマン

 

9月21日 四季成りいちご

8月上旬 涼しかった梅雨で8月にたくさん実をつけたいちごは9月はひとやすみです。 小さないちごが少し採れました。

8月3日四季成りいちご

 

 



-家庭菜園
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪

ゴーヤだいぶ大きくなってきました!よく見ると雌花に赤ちゃんゴーヤが! 赤ちゃん   前回の記録:2018①緑のカーテン 種から育てたゴーヤ定植しました   その後の生長記録 全部で …

アイコが・・台風で折れた;;

うまく支柱を仕立てられなかったため、台風でアイコ折れました。。 慌てて切ってしまい、あとでネットで調べたら、すぐにつないで、巻けば回復する場合もあったみたいですね・・ 30個くらい捨てました。。 これ …

ほうれん草収穫しました2018

秋植え時期が遅かったせいか、冬場の生長が止まってしまっていたほうれん草。 冬場の雪にも耐えて残った1/4ほどですが、収穫しました。 夏野菜の準備もありますし! 4月23日収穫 スーパーで売っている一束 …

採れました!

ナス♪とピーマン♪   リーフレタスもおいしそう♥

6月ようやく梅雨入り~

梅雨入り前に 6/12に梅の実を採りました。今年は冬が暖かかったのか、全国的に不作のようですね。。うちもちょうど500g昨年の1/3以下でした。 お隣さんも同じ感じだったようです、、 徒長枝を切るとこ …

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ