ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン

秋冬はコンテナガーデンの季節

投稿日:2019-09-30 更新日:

玄関の寄せ植え変えました

 

 

先日地域のイベントで、街に飾るハンキングバスケットを作る会に参加しました。そのときのバスケット↓

 

フォーチュンベコニアとアルテルナンテラ アイビーのハンキングバスケットを作りました。

このとき、フォーチュンベコニアのオレンジ1つもらったので、赤を買い足しし、同じようにアルテルナンテラ2種類 アイビーにアユがを寄せ植えしました。アジュガは宿根草なので、12月頃に花が終わったころにお庭に定植しようと思います。

少し離れても 優雅なフォーチュンベコニアは存在感があります

フォーチュンベコニア気に入りました^^!

色が本当綺麗で優雅 12月頃に花が終わって管理がよければ来年も開花するみたいですが・・ 頑張ってみようと思います!

玄関のコニファーに下草追加

ナチュラル感を出してみました

西側 雑木のナチュラルなお庭に合うように花を減らし、グリーンの寄せ植えに変えました

 

グリーンをベースにナチュラルな雰囲気に

 

もともとプラスチックの鉢に入っていた、ミニバラグリーンアイスをテラコッタの鉢に植え替え、下草にハツユキカズラを入れてナチュラルに

こちらはちょっと雰囲気が合わない?かもしれませんが、子供たちの要望で、コスモスを入れて秋分の頃のさわやかなイメージに

  1. コスモス コキア コリウス それと、手前の濃いピンクと薄いピンクはストック八重です。



-コンテナガーデン
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

7月初旬 梅雨空の花たち写真

梅雨空 朝の見送りの後、そのままお庭に行くと、朝降った雨と曇り空で、花たちが美しく見えたので、花だけ撮ってみました。 寄せ植えで育てているペチュニア3種 フリル系のものが2種あります ペンタス2種 ト …

2022.3.16春がやってきた! 2

サルビア・ネモローサ 芽が出てきました! 宿根リナリア 薄いピンクの花が咲きます                 宿根リ …

2018春を感じ始めました

  午前11:46西側 西側が建物の影に、、1月23日頃の雪で作ったかまくらがまだ溶けない・・ 日当たりの悪さがわかるが、、これでも2月下旬に近づき、12時近くでだいぶ日が射すようになりまし …

お庭でBBQ GW

ゴールデンウィーク 2日間お庭でBBQ楽しみました。 暖かくて気持ちの良い午後でした。 新しくした、BBQセットのお手入が思ったより楽だったので、次の日も夜BBQしました。 テントしかなかったのですが …

四季成りいちご 初秋 株が充実してきました!

前回のいちごのブログ 2018⑬家庭菜園 季節外れのいちごとみょうが 季節外れに花を咲かせいくつか食べましたが、それ以降少しお休みして、初秋になり暑さが和らいできて、花が充実してきました。 葉っぱが元 …

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ