ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 家庭菜園 現在のお庭

家庭菜園と草花の生長

投稿日:2017-06-11 更新日:

緑がきれいになってきました♪

 

6月頭に蒔いたリーフレタスの種から芽が出ました♪

 

昨年マンション住まいの時に寄せ植えした、小さいダリアの球根を掘り起こし保存していたものを植えたら1つだけ芽が出ました!! ダリアの球根て、分球が難しいみたいですね・・、適当にやりすぎで、芽がでるところ切ってしまったものや、いろいろで、結局元から増えず1株;;

こちらも昨年寄せ植えにしていた、ルリマツモドキ! 冬で全部葉がなくなったものの根っこだけ埋めて置いたら出ました! 紅葉がきれいなんです!!

 

ユキヤナギの新しい芽、新しいものに更新していったほうがいいみたいです。

ある程度大きくなって、何年かは元気みたいです。1株だけの太い苗を買ったので、これらが育ってきたら古いものは切る予定。 1シーズンでびっくりするほど生長します。

育ってしょうがないウインターコスモス、切り戻ししないとどんどん伸びて倒れます。

 

 

バジルも大きくなってきました。摘心して株を広げる。

 

球根リアトリスに花芽がついた!

 



-季節の花木, 家庭菜園, 現在のお庭
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

春の花が満開2023

春の花が満開です♪ ツツジ ボタン シャクナゲ・・ 瀕死状態・・ スズラン ミヤマオダマキ 秋に種植えして定植した スイトピー 4/25鉢植えのスイトピーも開花が始まりました   5/3追記 …

そろそろお庭が活躍の時?

暖かくなってきました。 天気もよい週末 今年初 お庭でごはんを食べました。 4月3日 木々が少しづつ芽吹いてきました! 4月10日 春の球根たちも順番に咲き始め、お庭も明るくなってきました!!

コバルトセージ開花 2018年度成長記録

コバルトセージ開花しました! 2018年9月3日 昨年のコバルトセージ初秋の頃のブログ↓ tp://be-taki.com/niwa/2017/09/02/suika2017/ 昨年はもう満開だったよ …

今年のレモンは…2019

    久しぶりに防虫ネット外しました。 今年は春先にたくさんカイガラムシがついてしまい、ひどい葉は取ったり、枝を拭いたりして、大丈夫か心配しましたが、10個生りました。 摘花など …

秋の家庭菜園と料理

だいぶ、日が当たる時間が短くなってきました。 なんとか、フルティカを植えている部分は日当たりが長いため、なんとか収穫続いています。ピーマンは好調です♪ バジル・・何度切ってもまだまだ元気♪ たくさんジ …

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ