ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 日常のあれこれ 現在のお庭

自粛中 GWはお庭をフル活用!

投稿日:

ゴールデンウィーク

全国的に新型コロナウイルスよる自粛で、ゴールデンウィークもスティホーム

とっても暑くなった日もあり、子供たちのために夏日になった2日間は日よけのためのテントを張り、プール遊び

ピクニック用のテントも張りました。軽くキャンプ気分でテンション上がっていました!

お庭

スティホームで昨年よりお庭の手入れが進み、雑草も少ない。こんなにお庭眺めたことなかったかも??


お庭の中心の中洲のライトアップ

暖かかったこの日の夜,夫婦でお庭でお酒を飲みました。照明があるので、プラスランタンがあれば明かりは十分で、お庭を眺めながらお酒美味しかったです!

※約2年前にお庭がだいたい完成してきた頃に照明工事をしました。

業者施工 庭に照明をつけました

アップライトは西側のイロハモミジとお庭中央の中洲のアオダモの2か所に、全体的な明かりは雑木&芝生コーナーに2か所設置してあります。

そして、連休最後はバーベキュー!

子供たちも満喫

外に電源もあるので、ホットプレートで焼きそばを焼いて、お肉、野菜系は七輪で~~

こんなにお庭をフル活用したことなかったのですが、蚊もまだ出ていないこの時期とても楽しく過ごせました~~

まずは気楽なお庭飲みはこれから続けたいです~~^^



-季節の花木, 日常のあれこれ, 現在のお庭
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

こぼれ種特集

少し涼しくなってきたので・・ 夏休みも終わり、お掃除したり、庭の雑草等も気になるし、 雑草&低木の枝の剪定していました~ こぼれ種からそのまま育苗中?になっているものや、新たなこぼれ種発見! まずは大 …

2018ラベンダー 咲き終わりました

ラベンダー 昨年はフレンチラベンダー2種と一年草のレースラベンダーを植えていました。 レースラベンダーは枯れてしまいましたが、フレンチラベンダーは1株は今年の大雪でダメになりましたが、もう1株は開花で …

レモンの状況2018秋

夏のレモンの状況ブログ 2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ   2018年10月14日   春に開花した花からできた実4つは順調です。 6月頃に開花してできた実は、摘果す …

2019④家庭菜園 野菜&お庭の様子

8月12日 ミニトマトが採れる採れる・・ 虫や鳥にだいぶ食べられたりしましたが、4株あると本当十分です! 来年も4株植えたいと思います! 鷹の爪 ほったらかしでも虫もつかずお勧め! 連作障害だけ注意で …

寄せ植え作りました

今年はコガネムシ、カメムシが多かった・・ 植えっぱなしにしていた、四季成りイチゴは昨年に1つ今年に1つ、コガネムシの幼虫に根を食べられて、弱ってしまい、処分しました・・ 秋~春は、水やりも楽ですし、お …

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ