ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

あじさいアナベル4年目で大株に・・

投稿日:2020-06-11 更新日:

我が家にはアナベルが2株あります。

葉っぱが5枚くらいしかなかったとっても小さな苗と、育たなかったらと思ってある程度大きかったアナベルの苗 小さい方はあまりに小さかったので、ブログにあまり載せていませんでした。。

※ある程度大きかった苗の植えたときの様子 下に過去ブログの苗

家庭菜園苗植え、花苗植え

ちなみに、同時に山あじさいの紅も植えました。2017年6月

山あじさい 紅

それが今年は↓こんなに大株に

※6/24追記 山あじさい紅が赤く色づいてきました。

 

アナベルはこの苗より本当小さくて、2017年は花も咲きませんでしたが・・

今年は、、↓

2017年 葉っぱが5枚ほどの1株のアナベルがこんな感じに。。

大きかったアナベルの方が小さくなりました。

大きい方はイロハモミジの下の木陰に植えたからかもしれません。そちらは、しっとりと咲いています。

1つの茎しか挿し芽されてないかのような苗でしたが、アナベルはある程度大きくなった今年、地中から新しい芽がたくさん出ていました。

そうやって大株になるんですね・・

失敗しても惜しくないだけ咲いているので、緑色になってきたら、ドライフラワーチャレンジしてみます!!

早速 アナベル生けてみました。

 



-季節の花木
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2017紅葉 深まる秋 冬野菜は??

ドウダンツツジ 最近街中の街路樹でもよく見かけますが、本当紅葉もきれい。 コナラ 雑木の王様 姿が荒々しいけれど、紅葉きれいです。 そんな中、この北関東でも、まだ頑張ってピーマン成っています。でももう …

2023クリスマス~

玄関の西側の花壇の斑入りマサキにも装飾しました♪ あんまりこういうの苦手なんですが・・ 室内のツリーは子供たちがやってくれました。 しかし、西側の花壇 マサキ すっごい大きくなった・・ 2017年6月 …

コバノズイナ2018

雑木のお庭に合うコバノズイナ きれいに開花しています。 雨に濡れてしっとり美しい。 昨年の定植から、今年は株元もしっかりとしています。 2017年6月10日のコバノズイナ↓ だいぶ大振りになりました。 …

春の花たち2きれい

昨年ご近所さんさからいただいた 山野草の海老根(エビネ) 花芽がでてきました。 5/13その後開花しました~ 新緑の雑木のお庭 別のご近所さんからいただいた、スズランも数年咲かなかったのですが、少しづ …

こぼれ種からイロハモミジ3年目

こぼれ種から3年目のイロハモミジ2株成長中 ちなみに昨年2021年の様子~ 大きくなっていますね! こぼれ種から5年目のもの↓ 4/11 この株は結構立派に早く大きくなって、コンテナに移し替え、春から …

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ